管理栄養士が作るさんまの和風ポワレ

icecreamN @cook_40220083
皮がパリッとして美味しいです☆脂ののった旬のさんまをポン酢でさっぱりと…お醤油をかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
さんまは焼いたのが好き。塩焼きもいいけど、少しのアレンジしてみました。
管理栄養士が作るさんまの和風ポワレ
皮がパリッとして美味しいです☆脂ののった旬のさんまをポン酢でさっぱりと…お醤油をかけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
さんまは焼いたのが好き。塩焼きもいいけど、少しのアレンジしてみました。
作り方
- 1
さんまの内臓と頭をとる。
三等分のぶつ切りにする。 - 2
塩をふり、30分ほど冷蔵庫でおく。
- 3
キッチンペーパーで水気をふきとり、塩こしょうをする。
- 4
さんまに小麦粉をつけ、パタパタとはたいて、うっすらとまとわせる。
- 5
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火から中火位さんまを焼く。蓋をしないで身の2/3くらいに火が通ったらひっくり返す。
- 6
蓋をして、2分程焼いて、盛り付ける。小口切りのねぎを散らす。
コツ・ポイント
塩をふって少しおくと、生臭さが軽減します。
小麦粉はうすーく付けるのがコツ。そして、2/3焼けるまでひっくり返さないと、パリッとします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117548