ルビアポロ風 いんげん豆のピラフ

本来はインゲンと軟らかく煮込んだ羊肉が入ったイランの炊き込みごはんですが、鶏肉など身近な材料でアレンジしたピラフです。
このレシピの生い立ち
イランレストランでいただいたら とっても美味しかったので 見よう見まねで作った自分レシピ! なので「ルビアポロ風」です(笑) レストランではひっくり返った状態(鍋の形付き・笑)で出てきて カリカリのポテトを崩しながらいただきました。
ルビアポロ風 いんげん豆のピラフ
本来はインゲンと軟らかく煮込んだ羊肉が入ったイランの炊き込みごはんですが、鶏肉など身近な材料でアレンジしたピラフです。
このレシピの生い立ち
イランレストランでいただいたら とっても美味しかったので 見よう見まねで作った自分レシピ! なので「ルビアポロ風」です(笑) レストランではひっくり返った状態(鍋の形付き・笑)で出てきて カリカリのポテトを崩しながらいただきました。
作り方
- 1
鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き2cm角にカット。●印の調味料を揉み混み下味を付けておきます。
- 2
玉ねぎは短いスライス、いんげんは3cm長さ、じゃが芋は2cm角にカットしたら水にさらします。
- 3
お米を茹でる水を沸かし始めます。
- 4
フライパンに油を熱し じゃが芋を炒めます。中まで火が通らなくてもOKなので 強火で焼き色を優先で炒めます。
- 5
こんがり炒まったら塩(小さじ1の中より適量)をして 出来るだけフライパンに油を残すように一旦取り出しておきます。
- 6
この辺りでお米を茹で始めます。
- 7
残った油でにんにくを炒め 香りが立ってきたら 鶏もも肉、玉ねぎ、インゲンを全部加えて炒めます。
- 8
肉の色が変わってきたら行程5で残した塩と粗挽き黒こしょうをし更に炒めます。
- 9
続けてローズマリー、ターメリックを加え‥
- 10
トマトピューレ、トマトケチャップを入れたら焦げ付きやすいので火加減に注意してください。
- 11
ケチャップやトマトピューレは焼くと旨味が増すので少し炒めます。
- 12
お米は少し硬いところでザルにあけ 湯を軽く切り同じ鍋に戻します。取り出したじゃが芋と炒めた鶏肉も加えます。
- 13
お米をつぶさないように気を付けて よく混ぜてください。全体に馴染んだらフタをし 弱火7~8分蒸し焼きします。
- 14
火を止める直前に数秒 強めの中火にすると 香ばしいおこげも楽しめます。お好みでお試しください。器に盛り付けたら完成です。
- 15
【補足】
白米や炊飯器で炊く場合は炊き上がったら具材を混ぜ蒸らします。水加減は
白米:少なめ
長粒米:いつも通り - 16
【参考レシピ】
そら豆入り炊込みご飯<バガリポロ>
ID:18922414
コツ・ポイント
わかりやすくするため画像が多く行程数が増えましたが手順は簡単です。正式にはじゃが芋は輪切りにしてオイルを引いた鍋底に並べ その上からピラフを乗せて蒸し焼きするようですが、オイルが増えてしまうので 香ばしく炒めて混ぜるようにアレンジしました。
似たレシピ
-
-
-
-
オイルサーディン炊き込みご飯 ピラフQC オイルサーディン炊き込みご飯 ピラフQC
入れるだけ簡単ピラフ!白ご飯より、いろんな具材で炊き込みにした方が栄養もたくさん取れてオススメ!^ ^ ともぞーきっちん -
サイコロステーキの炊飯器ピラフ サイコロステーキの炊飯器ピラフ
いつもは、冷ごはんがたくさんあるときに、フライパンで炒めて作っていたピラフを、炊飯器で簡単に作るピラフにアレンジしました。 mocoand -
-
-
その他のレシピ