☆市販のごぼう天+練り物で簡単‥煮物~♪

miーko9933
miーko9933 @cook_40099049

☆ごぼう天+ツト+ナルト+人参の正油味甘辛煮物です。お弁当のおかずにも成ります♪
このレシピの生い立ち
*市販のごぼう天ぷらにササゲを入れて煮たりしますが、今回は練り物+人参のみでして調理して見ました。

☆市販のごぼう天+練り物で簡単‥煮物~♪

☆ごぼう天+ツト+ナルト+人参の正油味甘辛煮物です。お弁当のおかずにも成ります♪
このレシピの生い立ち
*市販のごぼう天ぷらにササゲを入れて煮たりしますが、今回は練り物+人参のみでして調理して見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

☆3~4人分
  1. 市販のごぼう天ぷら 350g
  2. 人参 やや大同一乱切り 185g
  3. ツトやや大同一乱切り 1本
  4. ナルトやや大同一乱切り 1本
  5. 下茹で水 500cc
  6. ①水 300cc
  7. ②だしの素(顆粒) 大さじ1.5
  8. ③酒 大さじ1
  9. ④みりん 大さじ1
  10. ⑤三温糖or砂糖 大さじ1.5
  11. ⑥正油 大さじ2
  12. 飾りの野菜(スナップエンドウ) 1〜3本位

作り方

  1. 1

    *鍋に湯を沸かし、同一に切った人参を先に入れて、ツト・ナルトをさぁっと(5分位)下茹でしザルに上げ湯切りします。

  2. 2

    *そのままのお鍋湯に、ごぼう天ぷらを入れて2分位油抜きをして湯ごとザルで湯切りをします。

  3. 3

    *鍋を熱し作り方2を入れて、から炒りし①②③④⑤⑥の順に入れ落し蓋をして人参が柔らかく成る迄煮含めます。

  4. 4

    *器に盛り付けて、有る野菜で飾り出来上がりです。

コツ・ポイント

*普通は、ごま油で炒めてから調理しますが、今回はごぼう天ぷらを軽く、から炒り後使用して見ました。あっさりとしてごぼうの味わいが出ました。
*ごぼう天ぷら(市販品)以外は、同一に形を切り揃える事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miーko9933
miーko9933 @cook_40099049
に公開
♦お花と、料理や布で手作りの小物類を作る事が、大好きです。 …勿論、 食べる事も大好き。 出来た作品・雑貨を眺めて、…☺… …マイタイム…☕ 感じた事を、( 私~ ‥らしく‥ )記録に残したいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ