ヘルネケイット えんどう豆のスープ

liqueur☆ @meux
フィンランドで木曜日に食べられているえんどう豆のスープを、手軽なスナップえんどうで作りました。
このレシピの生い立ち
日本の場合、えんどう豆(グリーンピース)は冷凍か缶詰がメインで、フレッシュなものはなかなか見掛けないので、手軽なスナップえんどうを使い、鞘ごとスープにしてみました。
ヘルネケイット えんどう豆のスープ
フィンランドで木曜日に食べられているえんどう豆のスープを、手軽なスナップえんどうで作りました。
このレシピの生い立ち
日本の場合、えんどう豆(グリーンピース)は冷凍か缶詰がメインで、フレッシュなものはなかなか見掛けないので、手軽なスナップえんどうを使い、鞘ごとスープにしてみました。
作り方
- 1
スナップえんどうのへたと筋を除き、鞘を細かく切ります。
- 2
みじん切りにしたたまねぎ、豚挽肉を炒めます。
- 3
手順2に手順1、水、コンソメ、ローリエを入れてスナップえんどうが柔らかくなるまで30分ほど煮ます。灰汁を掬って捨てます。
- 4
ミキサーでペースト状にし、塩胡椒で味を調えます
- 5
ディジョンマスタードをトッピングして、完成です。
コツ・ポイント
野菜の灰汁は有用成分のことも多いですが、肉の灰汁は雑味の素になることが多いので、取り除いた方が良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
スナップエンドウと(新)玉ねぎのスープ スナップエンドウと(新)玉ねぎのスープ
☆話題入りレシピ☆スナップエンドウの食感が美味しい簡単なスープです。春限定です!旬を味わいましょう♪ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
栄養満点!?ブロッコリーのスープ 栄養満点!?ブロッコリーのスープ
「大きな、大きなブロッコリー、食べても、食べてもなくならない♪♪♪」・・・・・。というわけでブロッコリーをたくさん使った栄養満点スープを作りました。 yukaナッツ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19136813