鍋不要!缶詰で作る!いわしの梅煮風

南こまつ @373502_cook
見た目は地味ですが簡単で美味しい一品!新玉ねぎを使う時は材料を切って混ぜるだけ( °_° )そのままでも温めてもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
あとひと品だけ欲しいな、と思った時に思い付きました。材料も揃えやすいし、シンプルなレシピでパパっと作れるところが気に入っています(*^^*)ちょっとしたおつまみ代わりにもなって、家族からも好評でした!
鍋不要!缶詰で作る!いわしの梅煮風
見た目は地味ですが簡単で美味しい一品!新玉ねぎを使う時は材料を切って混ぜるだけ( °_° )そのままでも温めてもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
あとひと品だけ欲しいな、と思った時に思い付きました。材料も揃えやすいし、シンプルなレシピでパパっと作れるところが気に入っています(*^^*)ちょっとしたおつまみ代わりにもなって、家族からも好評でした!
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにし、サッと水で流す。
- 2
水気を残したままレンジ対応の器に入れて、ラップをかけてレンジで1分加熱する。
☆新玉ねぎなら生でも美味しいです☆
- 3
梅干しの種を取り除いて細かく刻む。
- 4
いわしの缶詰を汁ごとボウルに移し、軽くほぐしながら玉ねぎと梅干しとあえる。
完成!
コツ・ポイント
梅干しは、はちみつ梅よりしそ梅がおすすめです。種無し梅干しや梅肉ペーストを使うと便利!
梅干しや玉ねぎの量、加熱度合いはお好みで変えて下さい。
また、レンジによって加熱時間に差が生じる場合があります。
似たレシピ
-
お鍋で簡単♡いわしの梅煮~梅肉ソースがけ お鍋で簡単♡いわしの梅煮~梅肉ソースがけ
♥プレミアム献立掲載レシピ♥いわしを梅と一緒に煮ると臭みがやわらぎ、梅の酸味でいわしの美味しさが引き立ちます♪ ♪♪maron♪♪ -
-
お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮 お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮
秋刀魚の梅煮は、塩焼きに次いで、簡単にできる 母の味圧力鍋だと、骨までとろとろに行きますが、普通のお鍋でも、ほろほろ位に骨 仕上がります。おいしいですよー おおちゃんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19149591