作り方
- 1
缶詰を用意。
いわしじゃなくてもOK! - 2
小さい目の耐熱皿にいれます。
- 3
マヨネーズをたっぷりかけます。
ブラックペッパーも多めにふりかけて。 - 4
トースターでグツグツなるくらい焼きます。
- 5
ネギとごまをかけて出来上がり。
似たレシピ

➏ イワシのマヨ焼き ➏
こんがり焼けたマヨネーズはいい香り~~ワインにも合う一品です。


超簡単!イワシ味噌煮缶 ネギマヨ焼き
ビールのおつまみに作ったのに、娘が美味しい!と半分食べられてしまいました泣


いわしマヨネーズ焼き!
マヨネーズで焼きます。マヨネーズが調味料にもなります。


鰯の梅マヨ焼き
鰯にキユーピーマヨネーズとつぶした梅干しを合わせて塗って焼くだけの簡単料理です。ご飯にとてもよく合います。


いわしはんぺんネギマヨ焼き
マヨ焼きに長ネギの青い部分をプラスして…大人のおつまみ1品


イワシのマヨネーズ焼き◆イタリアーノー風
焼けたマヨネーズの香りがたまらない!簡単!


いわしはんぺんマヨ焼き
いわしはんぺんも普段のぱんぺんみたいにマヨネーズで焼いてみました。


いわしのマヨネーズ焼き
マヨネーズで焼くことでイワシはふっくら。臭みも取れてパクパク食べられます♪上にチーズもたっぷりかけました~


いわしのコーンマヨ焼き
子供が喜ぶコーンマヨ♡苦手なお魚に乗せると不思議とパクパク(*´艸`)


簡単手抜き*いわしのマヨネーズ焼き
缶詰めも上手に使えばご馳走に☆さばでもOK!かぼちゃでも!メインでもサブでも使えて、汁まで無駄なく誰でも簡単に作れます


イワシの明太マヨ焼き
明太子とマヨネーズでイワシを食べやすくしました。見た目もいいのでぜひ作ってみて下さい。サーモンでやると子供も大喜び!


ズッキーニとサバ味噌煮缶のマヨネーズ焼き
ズッキーニとサバの味噌煮缶が意外と合い、マヨネーズをかける事によって、ご飯が進む一品です!


鮭とエリンギのしょうゆマヨ焼き
しょうゆとマヨネーズの香りが食欲をそそる一品です!朝ごはんにいかがですか?!


懐かしの味☆いわしのマヨネーズ焼き
給食で大人気&大好きだったおかず♪お弁当にもオススメです^ ^


いわし缶のマヨネーズ焼き
いわしの缶詰で簡単おかず。味付け缶なので失敗なしです。


ブロッコリーとイワシのチーマヨ焼き
缶詰でらくちん調味料いらず♪チンしてのっけて焼くだけで、レモン香る一品のできあがりです。


☆サバのごまマヨ焼き☆
ごまとマヨネーズの香りが食欲をアップさせます!


タラのにんにくマヨ焼き☆
タラのにんにくマヨ焼きをつくりました。食欲をそそる一品です☆すぐにできます!!


鰯のトマトソース煮とズッキーニのマヨ焼き
一缶まるごと使って食べ応え十分!トマトソースとマヨネーズの相性も◎。


最高おつまみ♪サバ缶マヨ焼き(≧∇≦)b
サバ缶とニンニクマヨネーズは最高な組み合わせ(≧∇≦)bニンニクの風味とサバがよく合う♪お酒のお供、ご飯のおかずに♪


子どもにも人気!鰯のパルメザンマヨ焼き
マヨネーズとチーズなどをかけて焼くだけで簡単に作れます。サクサクとしたパン粉の食感も感じられるので、子供たちにも好評です。


ホタテのマスマヨ焼き
粒マスタードとマヨネーズでご飯にも合うおかずに!!


鶏むね肉のカレーマヨ焼き
スパイシーなカレーの風味が食欲をそそる!鶏むね肉をマヨネーズに漬け込むと、やわらかくジューシーに仕上がります。


いわしの梅マヨ焼き☆お弁当のおかずにも♪
冷めても美味しいのでお弁当におすすめの一品です^^


鶏の粒マスタードマヨ焼き
粒マスタードとマヨネーズが食欲をそそります♪ご飯食べすぎ注意(≧∇≦)


豚ロースのカレーマヨネーズ焼き
カレーの風味が食欲をそそる、豚ロースのカレーマヨネーズ焼きです。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも♪


☆鯖缶と梅干のマヨ焼き☆簡単♡美味しい
鯖と梅とマヨネーズがマッチ!!おかずにも、おつまみにもOK


ささみのマヨネーズ焼き☆
こんがりマヨネーズが食欲をそそります!


簡単! 鶏肉とブロッコリーのマヨ焼き
マヨネーズの香ばしいにおいが食欲をそそります。マヨネーズが苦手な人にもオススメ。簡単、フライパン1つでできます。


鶏もも肉のピリ辛マヨネーズ焼き
ジューシー鶏もも肉のマヨネーズ焼き☆濃厚&香ばしいマヨとピリ辛のタレがご飯のおかずにも♪ビールに合うおつまみにも♪

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170798