洋風イカめし

ドラマ・釣りバカ日誌
ドラマ・釣りバカ日誌 @cook_40168956

トマトソースで、洋風に仕上げた一品!
生クリームと塩こしょうを入れると、ソースがまろやかに!
このレシピの生い立ち
番組オリジナルの誰でも簡単に作れるみち子さん特製お魚料理のレシピ。
レシピエールのmarimi5(https://cookpad.wasmer.app/kitchen/1759063)が再現
さらに、ひと手間加え一品作れちゃう【おまけ】もご紹介です。

洋風イカめし

トマトソースで、洋風に仕上げた一品!
生クリームと塩こしょうを入れると、ソースがまろやかに!
このレシピの生い立ち
番組オリジナルの誰でも簡単に作れるみち子さん特製お魚料理のレシピ。
レシピエールのmarimi5(https://cookpad.wasmer.app/kitchen/1759063)が再現
さらに、ひと手間加え一品作れちゃう【おまけ】もご紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. スルメイカ 2杯
  2. ごはん(温かいもの) 330g(約1合分)
  3. 合わせ調味料A
  4. にんじん 20g(約3㎝程度)
  5. セリの葉みじん切り(乾燥可) 大さじ1
  6. バター 15g
  7. 少々
  8. こしょう 少々
  9. 合わせ調味料B
  10. トマトの水煮 200g(約1/2缶)
  11. コンソメ(顆粒) 小さじ2
  12. 150ml
  13. 仕上げ
  14. 小さじ1/3
  15. こしょう 少々
  16. 生クリーム 大さじ1
  17. おまけの一品
  18. いかげそ(一口大) 2杯分 ※使わなかった部分
  19. じゃがいも(拍子切り) 2個分
  20. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個分
  21. トマトの水煮 200g(約1/2缶)
  22. 生クリーム 185ml ※残った分
  23. 顆粒コンソメ 小さじ2
  24. おろしにんにく 少々
  25. 胡椒 少々
  26. 溶けるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    【下準備:いか】
    ワタが残っていたら取り除き、胴体の中を洗う

    ※真水でも良いが薄い塩水を使うと旨味が逃げにくい

  2. 2

    【下準備:にんじん】
    みじん切り

    ※薄切りしてから千切り
    千切りにしてからみじん切りにすると、きれいに揃って早く切れる

  3. 3

    【下準備:パセリ】
    みじん切り方法
    →軸から葉の部分だけ摘んで切る

    ※キッチンペーパー等を敷いて切ると後片付けが楽に

  4. 4

    【作り方】
    ボウルにごはん、調味料Aを入れてよく混ぜる

    ※ごはんの熱でバターを溶かしながら混ぜる

  5. 5

    イカの胴体に④を詰め、端を楊枝でとめる

    ※詰める時、スプーン等で隙間なく詰めないと、切った時にボロボロになるので注意

  6. 6

    フライパンにBを入れ中火にかけ、ひと煮立ちさせてイカを入れる

  7. 7

    蓋をして火を弱火にする

  8. 8

    イカの色が小豆色に変わり、完全に火が入ったら取り出しておく

    ※途中返してまんべんなく火を入れる

  9. 9

    フライパンに残ったソースに塩、こしょうして味を整え、生クリームを入れる

    ※生クリームは煮立たせると分離するので注意

  10. 10

    イカを1.5㎝厚に切り、皿に盛りってソースを添えて完成

  11. 11

    【目利き】
    ・生きたイカは透明
    ・新鮮なイカは濃い茶色で時間が経つと白くなる
    ・新鮮でも真水にあたると白くなる事がある

  12. 12

    【おろし方】
    胴体と足が繋がっている部分をはがし、軟骨に指を滑らせワタを外して抜く

    ※慎重にゆっくり外す

  13. 13

    ※繋がっている部分→「目の上部にある軟骨部分」「両サイド2か所」の合計3か所

  14. 14

    げそ部分の裏にある漏斗(墨を吐く管)と目の間を切ると目もワタも傷つけず切り離せる

    ※竹串で示している辺り

  15. 15

    目とくちばしを指で押し出して外す

    ※目は下から押すと簡単に外れるが、くちばし部分はやや硬いので上からもつまんで引き抜く

  16. 16

    軟骨を引き抜いて完了

    ※指で軟骨を探りながらゆっくりと剥がしながら取り除く

  17. 17

    【おまけ】
    いかのクリーム—グラタン

    材料を混ぜ、チーズをのせて焼くだけ。
    お好みで、肝を入れればお酒に合う大人の味。

  18. 18

    チーズ以外を耐熱皿に混ぜ、上にチーズのせる。
    オーブンを200度に予熱し、30分焼きジャガイモに火が入れば完成。

  19. 19

    【ドライパセリ】
    水分を良く押さえた葉だけをキッチンペーパーに広げ、レンジで4分。
    返し様子を見て追加熱し乾燥させ完成。

コツ・ポイント

・30㎝弱のイカ2杯に対してご飯330g程度です
・トマトの水煮はカットでもホールでも良いのですが、ホールを使用した場合は潰して下さい
・イカに火が入れば大丈夫です
・イカは焼いたり煮たりすると多少縮むので、ご飯の詰める量を加減して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドラマ・釣りバカ日誌
に公開
金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌 season2 新米社員 浜崎伝助」4月21日(金)夜8時放送!このキッチンでは、料理上手のみち子さんが作る【お魚レシピ】を紹介!家庭で作れる簡単で美味しい一品ばかりなので、ぜひ作ってみて下さい!番組HP:http://www.tv-tokyo.co.jp/tsuribaka2/
もっと読む

似たレシピ