大根餃子

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東北生活文化大学臨地実習生考案レシピ
エネルギー:172kcal
塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東北生活文化大学臨地実習生考案

大根餃子

東北生活文化大学臨地実習生考案レシピ
エネルギー:172kcal
塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東北生活文化大学臨地実習生考案

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 白菜 200g
  4. 青じそ 10g
  5. おろしにんにく 2g
  6. おろししょうが 2g
  7. 醤油 20g
  8. ごま 4g
  9. 塩・こしょう 適量
  10. オイスターソース 12g

作り方

  1. 1

    大根は2~3㎜幅の輪切りにして(又はスライサーで切る)、600w電子レンジで2~3分しんなりするまで加熱します。

  2. 2

    白菜はみじん切りにし、600w電子レンジで2~3分しんなりするまで加熱します。水気はしっかりとしぼります。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉、細かく刻んだ青じそ、白菜、各調味料を入れてよくこねます。

  4. 4

    加熱した大根の水気をふき取り、片面に片栗粉を薄く振ります。

  5. 5

    よく合わせたタネを等分に分け、片栗粉を振った大根に載せ、半分に折りたたみます。

  6. 6

    ごま油(分量外)を熱したフライパンで餃子を焼き、焼き色がついたら裏返してふたをし、弱火で蒸し焼きにします。

  7. 7

    お皿に盛って完成です。タレは不要です。

コツ・ポイント

小麦アレルギーの人でも食べられますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ