お弁当に♪簡単☆にんじん中華風味唐辛子煮

デコらない母ちゃん
デコらない母ちゃん @cook_40107456

唐辛子入れるから作りおきおかずにピッタリ!
ピリッとした中華風味が食欲をそそるの☆
このレシピの生い立ち
お弁当用の赤いおかずが欲しかったので

お弁当に♪簡単☆にんじん中華風味唐辛子煮

唐辛子入れるから作りおきおかずにピッタリ!
ピリッとした中華風味が食欲をそそるの☆
このレシピの生い立ち
お弁当用の赤いおかずが欲しかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. 乾燥唐辛子 1個
  3. 中華ブイヨン(鶏ガラスープやコンソメスープの素でも) 適量

作り方

  1. 1

    にんじんを好きな大きさに切る

  2. 2

    味を染み込ませたい場合は切ったにんじんを一度凍らせる
    *ただし、こうすると味は良くとも仕上がりの固さが若干クタッとします

  3. 3

    鍋ににんじん、唐辛子を入れ、ひたひたの水を入れ、中華ブイヨンを入れる
    *にんじんを凍らせた場合は凍ったまま鍋に投入でOK

  4. 4

    火にかけ、しっかり火が通ったら完成!簡単! *仕上がりの固さはお好みで(お弁当に使うなら柔らかくしすぎない方がいいかも)

  5. 5

    火を止める直前に、水溶き片栗粉入れてトロみつけてもいいかも。面倒でなければ

  6. 6

    作りおきにする場合は、煮汁に唐辛子とにんじんを浸した状態でジップロックに入れて密閉して冷蔵庫へ
    日毎に味が染み込みます☆

コツ・ポイント

唐辛子が入って殺菌効果バッチリ!
代謝アップにもなりますね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デコらない母ちゃん
に公開
休校中、子どもが自分で料理できるレシピを更新中!===結婚20年の共働きママなの。家族全員でお弁当なの。時短で多品目のお弁当を毎日作り続けているの。バランも普通の緑のやつしかないし、手先もそんな器用じゃないの。たからデコらなくても食材自体の色や特性に頑張ってもらって、楽しい美味しいお弁当を毎日作れたらいいなと思ってるの。しかもなるべく時短でね!デコらない弁当仲間、絶賛募集中!
もっと読む

似たレシピ