隼人瓜のパリパリ漬け

あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149

珍しい隼人瓜。パリパリと美味しくいただきましょう♪
このレシピの生い立ち
珍しい隼人瓜。パリパリで食べるのもおすすめですよ。

隼人瓜のパリパリ漬け

珍しい隼人瓜。パリパリと美味しくいただきましょう♪
このレシピの生い立ち
珍しい隼人瓜。パリパリで食べるのもおすすめですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 隼人瓜 1個
  2. 濃縮めんつゆ 50cc
  3. すし酢 25cc
  4. お好みで生姜 少々

作り方

  1. 1

    隼人瓜は洗って縦に4っ切りにして、銀杏切りに。皮はついたまま。

  2. 2

    沸騰した湯で2分茹でる。

  3. 3

    濃縮タイプのめんつゆに、すし酢(甘酢)を合わせておく。私は生姜の甘酢漬の液を再利用!(生姜を加えるならここで、千切りで)

  4. 4

    茹でた隼人瓜を熱いまま漬液に入れる。私は甘酢漬の生姜もプラスしています。

  5. 5

    自然に冷めるのを待って、漬けたても美味しいですよ!

コツ・ポイント

個人的には「創味のつゆ」が好きです~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこたん♪
あこたん♪ @cook_40021149
に公開
子供の頃からハンドメイドが好きです。自宅でパン教室、天然酵母、ケーキ、和菓子、デザインカップケーキ、フラワーゼリー、ベビーシューズ、シュガークラフトなどのWS不定期開催。Instagram→ママの手は魔法の手 で検索してね♪毎日が勉強(*^_^*)子どもに負けないように、若い子に負けないように(?!笑)頑張ってます~
もっと読む

似たレシピ