鶏ひき肉のローフ

ミセスふじこ
ミセスふじこ @cook_40061633

野菜がたっぷり入ってヘルシー!むね肉独特のぱさぱさ感を解消。冷めても美味しいのでお弁当にもOKです。
このレシピの生い立ち
お正月に作る松風焼きからアレンジして、お野菜たっぷりのおかずを作ってみました。

鶏ひき肉のローフ

野菜がたっぷり入ってヘルシー!むね肉独特のぱさぱさ感を解消。冷めても美味しいのでお弁当にもOKです。
このレシピの生い立ち
お正月に作る松風焼きからアレンジして、お野菜たっぷりのおかずを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13☓7㎝パウンド型1本分
  1. 鶏むね挽肉 200~250g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 人参 30g
  4. しめじ 30g
  5. ズッキーニ 30g
  6. 枝豆(お好みで) 約30粒
  7. こまち麩 8~10個
  8. ☆味噌 小さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1/2
  10. ☆醤油 小さじ1
  11. ☆酒 小さじ1
  12. ☆コンソメ顆粒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎ、ズッキーニは粗みじんに切り、しめじは石突を取り粗みじんに切ります。

  2. 2

    ①を耐熱容器に入れ、電子レンジで1分加熱します。
    枝豆は茹でておきます。

  3. 3

    ボウルにひき肉を入れ粘りが出るまで混ぜます。次にこまち麩を指でつぶしながら入れ、☆印の調味料を加えさらに混ぜます。

  4. 4

    ②の粗熱が取れたら余分な水分をベーバーで取り③のボウルに入れ全体をよく混ぜる。

  5. 5

    耐熱容器に④の具を詰め空気を抜きます。(パウンド型小を使用)
    オーブントースターで15分焼きます。

  6. 6

    竹串をさして赤味がかった汁が出てこなければ出来上がりです。

コツ・ポイント

むね肉のぱさぱさ感を”こまち麩”を入れることにより解消しています。
野菜は他にアスパラやいんげん、コーン、しいたけなど家にあるものを代用できます。また、ミックスベジタブルでも手軽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスふじこ
ミセスふじこ @cook_40061633
に公開
美味しいものを作ったり、食べることが大好きです。
もっと読む

似たレシピ