うまく焼けますように!!の丸焼きターキー

年に1~2回しか焼かないから、これまた毎回ドキドキのターキーの丸焼き。今年はうまく焼けるかなぁ???
このレシピの生い立ち
毎年作り方を忘れちゃうので、去年初めて書き留めたのをUPしてみた。それでも、やっぱり自信がないけど、家族と親戚一同のために頑張って作りますぜぇぃ!!ハーブはお好みのものを使ってね。私はローズマリーが好きなので、そればっかです。
うまく焼けますように!!の丸焼きターキー
年に1~2回しか焼かないから、これまた毎回ドキドキのターキーの丸焼き。今年はうまく焼けるかなぁ???
このレシピの生い立ち
毎年作り方を忘れちゃうので、去年初めて書き留めたのをUPしてみた。それでも、やっぱり自信がないけど、家族と親戚一同のために頑張って作りますぜぇぃ!!ハーブはお好みのものを使ってね。私はローズマリーが好きなので、そればっかです。
作り方
- 1
ターキーは焼く1週間前から冷蔵庫に移して解凍しておく。前日、さっと水洗いし、しっかり水気を拭いて、余分な皮と脂を取る。
- 2
全体にシーズニングをすり込む。皮の間をめくって、ちぎったバターをところどころに差し込んでおく。ここまでが前日の準備。
- 3
ロースト用のPanに移し、おなかの中や回りに、大きめに切った香味野菜を配し、ラックの下には水2〜3cを入れておく。
- 4
325度に温めたオーブンの下の段に入れて、4〜4.5時間。時々水を足す。胸に温度計を差し込んで145〜度になったらOK。
- 5
焼きあがったターキーは、ホイルでおおって、バスタオルを巻いておく。30分以上置いてから切る。温度は165度。
- 6
ターキーは大きさによって焼き時間が違うので、インターネットなどで確認してね。12~16LBで3.5~4.5時間だって。
- 7
★グレービーは、フライパンにバターと小麦粉を入れブラウンソースを作り、焼いている間に出てくる肉汁とチキンブロスで伸ばす。
コツ・ポイント
以前は焼きあがってから作っていたグレービー。焼き始めて1時間後ぐらいから作り始めると、めっちゃ楽だと気がついた!ちょこちょこオーブンのドアを開けるのって邪道かも知れんけど、焼き上がりと同時にグレービーもできているので、焦んなくていいよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポイントは焼く前の処理★鶏のオーブン焼き ポイントは焼く前の処理★鶏のオーブン焼き
毎年クリスマスには、鶏の丸焼きをするのですが、、、オーブン焼きする際に、うまく行くか困っていました。これなら大丈夫かな。akiuwa
-
-
その他のレシピ