作り方
- 1
①深めのフライパンに水とめんつゆ、豆腐を入れ、中火で熱する
(豆腐は大きいままドカンと。笑) - 2
沸騰してきたら小松菜、舞茸、えのきを入れる
- 3
放っておくと 水が蒸発してフライパン焦がしてしまうので、蓋をしてしっかりと火を通す
- 4
水溶き片栗粉をまわしいれ、とろみが出るまでかきまぜつつ、熱する
- 5
器にうつしてチューブ生姜をちょんと乗せて完成
コツ・ポイント
無いです!大抵うまくいきます。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパンひとつで~豆腐のきのこあんかけ フライパンひとつで~豆腐のきのこあんかけ
出来るだけ洗い物少なく簡単に作れるようアレンジした手抜き料理ですが、出来上がりは結構立派な1品です(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
豆腐ステーキ~きのこあんかけ仕立て~ 豆腐ステーキ~きのこあんかけ仕立て~
プルプルの豆腐にきのこのあんかけがよく絡み食が進みます( ^ω^ )安い豆腐でも火を通すとプルプルに変身します。mai☆sun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19251880