切身でぶり大根

モディリアーニ
モディリアーニ @cook_40133011

ぶりのアラだと食べにくいので切身で!
このレシピの生い立ち
もともとブリはあまり好きではなく、アラは下処理も形状も食べるのも苦手でした。切身は食べやすいので残るのは皮と生姜くらいです。天然ブリくらいの脂が乗ってないものでもあっさりめに食べられ、経済的なので魚はあまり好きでない方へもおすすめです。

切身でぶり大根

ぶりのアラだと食べにくいので切身で!
このレシピの生い立ち
もともとブリはあまり好きではなく、アラは下処理も形状も食べるのも苦手でした。切身は食べやすいので残るのは皮と生姜くらいです。天然ブリくらいの脂が乗ってないものでもあっさりめに食べられ、経済的なので魚はあまり好きでない方へもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ブリ切身 二切れ(約200g)
  2. 大根 200g
  3. 生姜 一カケ
  4. ■水 200cc
  5. ■砂糖 大さじ1
  6. ■みりん 小さじ2
  7. ■酒 小さじ2
  8. ■醤油 大さじ1と小さじ1

作り方

  1. 1

    ぶり切身は半分に切ります。大根は7~8ミリの半月切りに。生姜は千切りにします。

  2. 2

    [臭み取り]
    お鍋にお湯をわかし、ぶりの表面の色が変わる程度にさっと湯通しし、ザルなどに上げておきます。

  3. 3

    フライパンに油を適量しき、大根を強めの中火で焼き付けます。表面にかるく焼き目をつけます。

  4. 4

    大根の入ったフライパンに分量の水、■の調味料を入れ、煮立ったところにブリと生姜を入れます。

  5. 5

    落し蓋をして、弱めの中火で13分ほど煮込みます。
    煮汁が少なくなればスプーンなどでブリや大根にかけながら煮て出来上がり。

コツ・ポイント

ブリは下茹でして臭みを取ります。
大根は薄めに切って焼き付けることで時短でき、味染みもよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モディリアーニ
モディリアーニ @cook_40133011
に公開
7歳と2歳児の母で、フルタイム勤務で育児と仕事に奮闘中。兵庫在住です。
もっと読む

似たレシピ