☆大根の葉っぱの炒め煮☆

キャロライン♡ @cook_40191157
大根は葉っぱまで無駄なく使いましょ♡
ご飯のお供に最適(*´∀`)
ふりかけ代わりに、少しずつつまんで食べてください!
このレシピの生い立ち
ご飯のお供に作りました。
旬の大根を葉っぱまで美味しく食べたかったので♡
☆大根の葉っぱの炒め煮☆
大根は葉っぱまで無駄なく使いましょ♡
ご飯のお供に最適(*´∀`)
ふりかけ代わりに、少しずつつまんで食べてください!
このレシピの生い立ち
ご飯のお供に作りました。
旬の大根を葉っぱまで美味しく食べたかったので♡
作り方
- 1
大根の葉を5ミリ幅に切る。茎と葉の部分に分けておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、①の茎をいれ、2分ほどしたら残りの葉の部分をいれる。歯ごたえが残る程度に下茹でし、ザルにあげる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、②とちりめんじゃこを炒めあわせ、軽く水分をとばす。
- 4
分量の酒をいれ、アルコールをとばしたら残りの調味料を全ていれる。炒め合わせ、味がしみこむ程度に軽く煮れば完成♡
コツ・ポイント
■大根の葉は調理前にボウルに水をいれてつけておくと、葉がシャキッとして美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の葉とじゃこの炒め煮 大根の葉とじゃこの炒め煮
大根の葉って、大根のほのかな香りがして、他の野菜にはない味がするんです。炒め煮はご飯がどんどん進む一品で、たくさん作っておくと何もないときでもご飯が美味しく食べられて便利です。あきえだ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259937