☆大根の葉っぱの炒め煮☆

キャロライン♡
キャロライン♡ @cook_40191157

大根は葉っぱまで無駄なく使いましょ♡
ご飯のお供に最適(*´∀`)
ふりかけ代わりに、少しずつつまんで食べてください!
このレシピの生い立ち
ご飯のお供に作りました。
旬の大根を葉っぱまで美味しく食べたかったので♡

☆大根の葉っぱの炒め煮☆

大根は葉っぱまで無駄なく使いましょ♡
ご飯のお供に最適(*´∀`)
ふりかけ代わりに、少しずつつまんで食べてください!
このレシピの生い立ち
ご飯のお供に作りました。
旬の大根を葉っぱまで美味しく食べたかったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 大根1本分
  2. ちりめんじゃこ 35g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1と1/2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 白だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根の葉を5ミリ幅に切る。茎と葉の部分に分けておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、①の茎をいれ、2分ほどしたら残りの葉の部分をいれる。歯ごたえが残る程度に下茹でし、ザルにあげる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、②とちりめんじゃこを炒めあわせ、軽く水分をとばす。

  4. 4

    分量の酒をいれ、アルコールをとばしたら残りの調味料を全ていれる。炒め合わせ、味がしみこむ程度に軽く煮れば完成♡

コツ・ポイント

■大根の葉は調理前にボウルに水をいれてつけておくと、葉がシャキッとして美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャロライン♡
キャロライン♡ @cook_40191157
に公開
結婚2年目の専業主婦です。お料理をしっかりするようになったのは結婚してからです。母に味付けのコツなどを教わりながらお料理しています。関西で生まれ育ったので味付けは関西風です(^^)/
もっと読む

似たレシピ