自家製トマトソースの作り方(プレーン)

大量に収穫したトマトを使って、自家製トマトソースを作りました。ハーブなど何も足さない、プレーンな保存用ソースです。
このレシピの生い立ち
トマトソースはアイルランドでも缶詰め、瓶詰めとなって売っていますが、自分で育てたトマトで作るトマトソースは格別です。
特に冬場、シチューやカレー、オーブンで焼く熱々のラザニアなどには、ホームメイドのトマトソースがぜひ欲しいですね。
自家製トマトソースの作り方(プレーン)
大量に収穫したトマトを使って、自家製トマトソースを作りました。ハーブなど何も足さない、プレーンな保存用ソースです。
このレシピの生い立ち
トマトソースはアイルランドでも缶詰め、瓶詰めとなって売っていますが、自分で育てたトマトで作るトマトソースは格別です。
特に冬場、シチューやカレー、オーブンで焼く熱々のラザニアなどには、ホームメイドのトマトソースがぜひ欲しいですね。
作り方
- 1
我が家では数種類のトマトを育てています。トマトソースはもっぱら自宅専用ですから、トマトのバラエティーにはこだわりません。
- 2
その時に熟れているトマトをすべて使います。赤いトマト、黄色いトマト、オレンジのトマト・・・さあさあ、みんな入った入った!
- 3
ヘタを取ってから、トマトを2センチ幅ほどにランダムに切ってどんどん大鍋に投入していきます。トマトのみを火にかけます。
- 4
少し熱を帯びてきただけで、トマトはどんどん水分が出て煮崩れます。
- 5
ぐつぐつ沸騰する直前ほどの火加減で(中火でしょうか)、ときどき木べらなどでかき混ぜながら30~90分ほど調理します。
- 6
調理の時間はお好みで。さらさらと流れるソースを作るなら短時間で、濃いソースを作りたければ、90分ほどを目安にします。
- 7
火を止める直前になったら、レモンジュースと塩を加えます。
塩はレシピには小さじ1とありますが、加えなくても構いません。 - 8
完成!
普段から要らないガラス瓶を取っておいて、瓶詰めをする際にこれを煮沸消毒して使います。
コツ・ポイント
トマトソースは保存食の一つです。トマトに含まれる酸味がソースをキープします。レモンジュースを加えるのは、酸味のパーセンテージを確実にするためです。
保存食を作るために特別な瓶を買う必要はありません。身の回りにあるものをリサイクルしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
プレ農家めし◆自家製トマトソース瓶詰め プレ農家めし◆自家製トマトソース瓶詰め
自家製のトマトソースを作りました。よけいな調味料をつかってないので好みでアレンジしてくださいね。瓶詰めにして保存します♪ 無農薬野菜もうり農園 -
その他のレシピ