れんこん入り切り干し大根

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

地味だけど栄養たっぷりな切り干し大根の煮物。長く愛される味、ここにあり。
このレシピの生い立ち
たまにふっと食べたくなる料理です。油揚げにしみた甘い味と切り干し大根の食感が美味しくて好きです。

れんこん入り切り干し大根

地味だけど栄養たっぷりな切り干し大根の煮物。長く愛される味、ここにあり。
このレシピの生い立ち
たまにふっと食べたくなる料理です。油揚げにしみた甘い味と切り干し大根の食感が美味しくて好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 切り干し大根(乾燥) 30g
  2. にんじん 1/4本
  3. れんこん 100g
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. 小さじ1
  6. [い]出汁 200cc
  7. [い]砂糖 大さじ2
  8. [い]醤油 大さじ1
  9. [い]酒 大さじ1
  10. [い]塩 少々

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で洗い、そのまま5分置く。鍋に湯を沸かし、2〜3分ゆでてざる上げする。

  2. 2

    油揚げは湯をかけて油抜きし、横半分に切ってから細切りにする。にんじんは短冊切りにする。れんこんは細切りにする。

  3. 3

    鍋に油を入れ、切り干し大根とにんじん、れんこんを加えて中火にかけて炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら油揚げと[A] を加えて落し蓋をし、10分ほど煮汁が少なくなるまで煮る。

コツ・ポイント

*切り干し大根はよく見る細いものだけでなく、帯状のものもあります(熊本の道の駅で見つけて買いました)。食感が違っておもしろいです。
*もうひと手間かけられる方は、調味料を先に砂糖を入れ、後から醤油を入れて煮るとさらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ