家にある物で♪中華風ちまき出来ちゃう★

あずきまめっち @cook_40056162
もち米無し!!炊飯器に一緒に入れて炊くだけ♪これだけで中華ちまきの味(〃^ー^〃)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯として食べていたのですが、残りをおにぎりにして冷凍したら、ちまきみたい♪と2度楽しめたので(*^ー^)ノ♪
家にある物で♪中華風ちまき出来ちゃう★
もち米無し!!炊飯器に一緒に入れて炊くだけ♪これだけで中華ちまきの味(〃^ー^〃)
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯として食べていたのですが、残りをおにぎりにして冷凍したら、ちまきみたい♪と2度楽しめたので(*^ー^)ノ♪
作り方
- 1
豚バラ肉は1センチ幅に切り、塩、こしょうし軽くもんでおく。
- 2
にんじんは皮をむき、縦に4等分し5ミリ幅に切ります。ニラは3センチ幅、しめじは固い所を切り落としバラしておく。
- 3
炊飯器に◎印の調味料を入れ、洗って水気をきった米を入れ、混ぜてから水を2合の目盛りまで入れ、5分位置く。
- 4
③に、にんじん、豚バラ、しめじを上に広げてそのまま炊きます。
- 5
ご飯が炊けたらニラを入れ、軽く混ぜ合わせ少し蒸らして出来上がりです♪
- 6
そのまま炊き込みご飯として頂いても美味しいですよ。
- 7
ちまき風にするには温かいうちにおにぎりにし、ジップロックへ入れ、一晩、冷蔵又は冷凍します。食べる時にレンジで温めて下さい
- 8
★2015.11.29 中華ちまきの人気検索トップ10入りしました♪見て頂きありがとぉございます(〃^ー^〃)★
コツ・ポイント
豚バラ厚切りが無かったら固まりでも薄切りでも大丈夫です。1センチ位の厚みがあるとゴロッとして食べごたえあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19295483