カスタードクリーム&チョコちぎりパン

ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299

フカフカパンの中に子供が大好きなカスタードクリームとチョコを入れたちぎりパンです♪1個が食パン1枚分あると思います♡
このレシピの生い立ち
子供が大好きなカスタードクリームとチョコレートをパンに♡
フカフカパンにする為に何度か焼いて1番フカフカのパン生地です♡
ちぎりパンにすることでボリュームもあるけどパン生地が最高にフカフカに仕上がりましたψ(´ڡ`♡)♪

カスタードクリーム&チョコちぎりパン

フカフカパンの中に子供が大好きなカスタードクリームとチョコを入れたちぎりパンです♪1個が食パン1枚分あると思います♡
このレシピの生い立ち
子供が大好きなカスタードクリームとチョコレートをパンに♡
フカフカパンにする為に何度か焼いて1番フカフカのパン生地です♡
ちぎりパンにすることでボリュームもあるけどパン生地が最高にフカフカに仕上がりましたψ(´ڡ`♡)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝丸型スポンジケーキ用型使用ちぎりパン8等分
  1. パン生地
  2. 170ml
  3. 溶き卵1個 30g
  4. 砂糖 30g
  5. 3g
  6. マーガリンまたはサラダ油 40g
  7. 薄力粉 110g
  8. 強力粉 190g
  9. ドライイースト 4g
  10. カスタードクリーム
  11. 牛乳 100ml
  12. 1個
  13. 薄力粉 20g
  14. 砂糖 30g
  15. ニラエッセンス(なくても可) 3適
  16. 板チョコレート 8欠片
  17. 光沢液
  18. 溶き卵の残り 小さじ1くらい
  19. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    HBにパン生地を上から順番に入れてドライイースト直接入れてますがケースがあればケースにパン生地1次発酵までスタート。

  2. 2

    カスタードクリームを作ります。全ての材料を耐熱性の容器に入れてよく混ぜます。

  3. 3

    500wレンジで1分温めよく混ぜる再びレンジに入れて1分加熱よく混ぜて再びレンジ1分固めのカスタードクリームの出来上がり

  4. 4

    上からラップを密着させて保冷剤を置いて完全に冷めたら冷蔵庫へ

  5. 5

    パン台に打ち粉をしてパンを取り出しパン生地にも打ち粉をします。ガス抜きをして8等分します。綺麗に丸め直します。

  6. 6

    間隔をあけて置 上からラップをしてベンチタイム15分

    型にクッキングシートを敷いときます。

  7. 7

    丸く広げて真ん中にカスタードクリーム大さじ1強と割ったチョコレートを一欠片入れて包みとじ目をしっかりして綺麗に丸めます。

  8. 8

    綺麗に丸めたらとじ目を下にして型に寄せながら入れていきます。
    軽くラップをして2次発酵
    倍くらい膨らむまで発酵します。

  9. 9

    釜伸びもありますが2倍くらいが丁度良いと思います。約パン1個が1枚分くらいになります。

  10. 10

    :乾燥防止とパンを柔らかく保つ為にします。
    残りの溶き卵に牛乳を入れて混ぜてハケでタップリつけます。残った卵は別料理で♡

  11. 11

    200℃のオーブンで15分焼きアルミホイルを被せて再び10分焼きます。出来上がりです。粗熱を取ります。

  12. 12

    ちぎって召し上がれψ(´ڡ`♡)♪
    フカフカパンです♡1個が食パン1枚分あると思います♪

  13. 13

    中身です♡
    粗熱が少し取れたくらいです♡トロリとしてます。
    完全にさめても美味しいです♪

  14. 14

    余ったらビニール袋に入れて保存して早めにお食べください♡

コツ・ポイント

レシピ通りにして頂けたら幸せます♡

カスタードクリームは固めにしています。500wレンジで1分を3回です。あまりかけすぎるとボロボロになりますので注意して下さい。

光沢液は乾燥防止とパンを柔らかく保ちますので是非して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミニcooking
ミニcooking @cook_40136299
に公開
ミニcooking(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!ただいまスロークックです(汗)皆様の美味しいレシピにお世話になり笑顔あふれる食卓にしますのでよろしくお願いします♡レポをくださる皆さん感謝でいっぱいですいつもありがとうございます(öᴗ<๑)好きなのを作っているので返レポはお気づかいなく♡いいね♡は日めくりになる為押せない場合がありますご了承くださいませ☆肉倶楽部会員No2有難うネキ♥
もっと読む

似たレシピ