汁なし坦々麺

フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928

本格汁なし坦々麺☆パスタを使うとくっ付きません。店の坦々麺は平打ち麺がよく使われているので、フェットチーネを使いました♪

このレシピの生い立ち
大好きな汁なし坦々麺を家でも食べたくて、お店の味に近づけるよう、試行錯誤しました。特殊な材料も少々必要なので、家にある材料でも作れるように代用品も書いてあります♪

汁なし坦々麺

本格汁なし坦々麺☆パスタを使うとくっ付きません。店の坦々麺は平打ち麺がよく使われているので、フェットチーネを使いました♪

このレシピの生い立ち
大好きな汁なし坦々麺を家でも食べたくて、お店の味に近づけるよう、試行錯誤しました。特殊な材料も少々必要なので、家にある材料でも作れるように代用品も書いてあります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺(または平打ちパスタ) 1玉
  2. 肉みそ( レシピID: 19091739 ) 大さじ2
  3. 薬味ねぎ、パクチー 適量
  4. 松の実(ピーナッツなどで代用可) 小さじ1
  5. [タレ]
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 芝麻醤(練りゴマで代用可) 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. ラー油 大さじ1
  10. 黒酢 大さじ1/2
  11. 芽菜(ザー菜高菜などで代用可) 小さじ1
  12. 花椒粉 少々
  13. 花椒油(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    タレの材料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    麺をゆでてよくお湯をきる。

  3. 3

    麺をタレとあえる。お皿に盛り、肉みそ、砕いたナッツをトッピングし、薬味ねぎ、パクチーを添える。

コツ・ポイント

生の中華麺、乾麺を数銘柄試してみましたが、いずれもくっ付いてベチャっとしてしまったので、今回は生パスタのフェットチーネを使いました。これが今のところ1番合いました♪

芝麻醤は溶けにくいので、すりこぎで潰しながら混ぜるとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フジsキッチン
フジsキッチン @cook_40215928
に公開
お手軽料理ときどき本格レシピ(^^) YouTube動画もアップしてます♬ Fuji's kitchen-YouTubeで検索!コンセプトは料理動画とV系ロックの融合♬ Fuji's kitchen は世界を目指します(笑)
もっと読む

似たレシピ