汁なし担々麺
挽肉ではなく豚バラ肉を使うことで美味しい汁なし担々麺です
このレシピの生い立ち
家で美味しい汁なし担々麺が食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
パクチーは葉は4㎝くらいに、茎は細かく切る
長ネギは粗みじん、ザーサイは3㎜幅に切る - 2
豚バラ肉は5㎜幅に切る
- 3
フライパンに油小さじ1杯をひいて肉をいためてザーサイを加えて軽く混ぜ☆と水大さじ3杯加えて煮汁を残して火を止める
- 4
中華麺をゆで水を切って器に入れてゴマ油をまぶす。長ネギ、パクチーを盛り炒りゴマと好みでホワジャオと食べるラー油をかける
コツ・ポイント
パクチーがあれば香りもいいですが、ミツバやミョウガを代用しても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20559488