筍と菜の花で洋風アンチョビガーリック炒め

肉球せんせい @29Qsensei
新筍の水煮!和食に飽きたら是非洋風のこのレシピで♬炒めるだけの野菜たっぷり簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
タケノコの水煮は1週間くらい持ちますが、和食ばかりだと流石に飽きてしまうもの。たまには洋風に!
筍と菜の花で洋風アンチョビガーリック炒め
新筍の水煮!和食に飽きたら是非洋風のこのレシピで♬炒めるだけの野菜たっぷり簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
タケノコの水煮は1週間くらい持ちますが、和食ばかりだと流石に飽きてしまうもの。たまには洋風に!
作り方
- 1
オイル(分量外)で銀杏切りにした筍に焼き色をつける
- 2
筍に焼き色が付いたらニンニクみじん切りを加え香りが出るまで炒める
- 3
数センチにざく切り菜の花の硬い部分を加え軽く炒める
- 4
最後に葉先と、お好みでプチトマトを加え、アンチョビとドライトマトを加えて手早く炒めて出来上がり!
コツ・ポイント
味付けはドライトマトも塩気があるのでアンチョビは香り付け程度の控えめに、あとからドライトマトの量で味を決めるのがおすすめです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322865