たけのこの剥き方 茹で方
はじめて筍を切る人でもわかりやすく書いてみました。
このレシピの生い立ち
母から教わった切り方です。私の覚書きです。
作り方
- 1
筍を縦に切り目を入れます。
- 2
白い部分までむきます。
- 3
先を切り落とします。
- 4
下のイボイボをとります。
- 5
40分か50分茹でて完成★あくが気になる方は2Lのお湯に重曹を小さじ2を入れて茹でてください。冷めるまで放っておきます。
- 6
冷めたら茹でた湯を捨てて、たけのこ全体ががひたるくらい水を入れて冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
4〜5日保存できます。水は2日に1度かえたほうがいいです。
筍ごはん、煮物、天ぷらにしてもよし。季節を感じてくださいね(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323909