作り方
- 1
ぶりに塩を振り、約15分置く。その後、水で洗い、熱湯をかけて余分な脂肪を落とし、氷水でさっと洗ってざるにあげておく。
- 2
大根は2cmの厚さの輪切りにして面取りし、かくし包丁を入れて、竹ぐしがすっと通るやわらかさになるまで水からゆでる。
- 3
鍋に[だし汁]と[調味料]を入れて煮立たせ、ぶり・大根・しょうがを入れてもう一度沸騰させる。
- 4
沸騰したらアクをとり、弱火~中火で焦げつかないよう注意しながら煮汁が半分くらいになるまで煮れば完成。
コツ・ポイント
おいしいだし汁のとり方はくらこんホームページまで→「昆布講座 だしの取り方」で検索
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19334847