きんぴらごぼう

やえ526
やえ526 @cook_40050098

しゃきしゃき感を残して、程よくやわらかく。食卓にあるとうれしい一品。お弁当の隙間にもいいですね。
このレシピの生い立ち
私も母のきんぴらごぼうが大好きでした。
甘辛な味付けの定番です。

きんぴらごぼう

しゃきしゃき感を残して、程よくやわらかく。食卓にあるとうれしい一品。お弁当の隙間にもいいですね。
このレシピの生い立ち
私も母のきんぴらごぼうが大好きでした。
甘辛な味付けの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 2本
  2. にんじん 2/3本
  3. 鷹の爪 半分(輪切り)
  4. 白ごま 適量
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうを千切りし、切ってるそばから水に放ち、アク抜きする。

  2. 2

    ごぼうは、しっかり水切りしておく。
    にんじんも千切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油を入れれ、ごぼう、にんじんの順に炒める。全体に油が回ったら、鷹のツメ、酒、みりん(大さじ1)を加え炒める。

  4. 4

    ツヤがでてきたら、しょうゆとみりんを入れ、照り良く炒める。

  5. 5

    仕上げに白ごまを適量振り混ぜ出来上がり。

コツ・ポイント

焦がさないように、水分を調整しながら、照り良く仕上げるといいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やえ526
やえ526 @cook_40050098
に公開
いつものふつうの定番料理をていねいにやさしいお味で作ってます。娘たちへのレシピメモ。
もっと読む

似たレシピ