ボイル牡蠣の昆布締め

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

昆布の塩気がほんのり移って良いお味。
これはもう、日本酒かなあ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなものの昆布締めにハマリ中。
ふと牡蠣も合うかもと思いチャレンジしました。

ボイル牡蠣の昆布締め

昆布の塩気がほんのり移って良いお味。
これはもう、日本酒かなあ♪
このレシピの生い立ち
いろいろなものの昆布締めにハマリ中。
ふと牡蠣も合うかもと思いチャレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(大粒のもの) 6~8個(冷凍も可)
  2. 昆布 牡蠣を覆う分
  3. 少々
  4. 日本酒 少々
  5. 200~300cc
  6. 甘夏の皮(器用) あれば

作り方

  1. 1

    鍋に水、塩と日本酒を入れ沸騰させ牡蠣を入れます。
    1分加熱し一旦火を止め、湯温を75℃に保ちゆっくり火を通します。

  2. 2

    キッチンペーパで水気を切った牡蠣を昆布の上に並べます。

  3. 3

    その上にも昆布の布団をかけます。

  4. 4

    400g程度の重石を乗せ、冷蔵庫で半日以上なじませます

  5. 5

    これは一晩経過したもの。ちょっとペッタンコですが、よく締まっています。

  6. 6

    甘夏柑の容器(あれば)に使った昆布を敷き、締めたカキを盛りつけます。

  7. 7

    そのまま食べても美味しいですが、ポン酢、塩ポン酢もよく合います。
    オリーブオイルに黒胡椒も美味♪

コツ・ポイント

大粒の冷凍カキで作っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ