卵のり巻き

HanaMEX @cook_40238322
運動会やピクニックなどのお弁当に!可愛らしいのり巻きです。
このレシピの生い立ち
私が子供のころに母が作ってくれたのり巻きです。
珍しいのり巻きなので、皆さんに知って頂きたくて載せました。
作り方
- 1
固ゆでした卵2個を、1個ずつエッグカッターで縦、横に切り細かくしておく。
- 2
1で切った卵に、すし酢大さじ1杯、塩小さじ1杯を混ぜしっとりさせる。
- 3
巻きすにのりを敷き、手前1cmをあけて、ごはん1杯分を広げたら、2のゆで卵を半量のせる。
これをもう一回繰り返す。 - 4
巻きすでクルクルと巻いたら、適当な幅に切って出来上がり!
コツ・ポイント
何も付けずにこのまま食べられるので、塩分が薄いと感じられる方は調節してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
カラフル海苔巻き♪「ごてあらポー巻き☆」 カラフル海苔巻き♪「ごてあらポー巻き☆」
カラフルなご飯の真ん中には「ごてあらポー」がごろん♪子供達も大好きな海苔巻きです✿行楽のお弁当に☆どうぞ~(^^) さとみわ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400087