ほうれん草を使ったサグチキンカレー

hisama2 @cook_40067846
ほうれん草を使ったサグチキンカレーです。ココナッツミルクを使い、クリーミーな仕上がりになっています。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が一時期より安くなっていたので、カレーにしてみようと思い、作ってみました。
ほうれん草を使ったサグチキンカレー
ほうれん草を使ったサグチキンカレーです。ココナッツミルクを使い、クリーミーな仕上がりになっています。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が一時期より安くなっていたので、カレーにしてみようと思い、作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草2束を1分ほど下茹でしてから切り分けます。
- 2
下茹でしたほうれん草をフードプロセッサーでペースト状にします。
- 3
トマトをざっくりと大きめのみじん切りにします。
- 4
玉ねぎをみじん切りにします。
- 5
鶏もも肉を一口サイズに切り、塩、コショウします。
- 6
鶏もも肉を表面に色がつくくらいに炒めておきます。
- 7
大きめのフライパンで玉ねぎを炒めます。
- 8
カレー粉と砂糖を加えて1分ほど炒めます。
- 9
トマトを加え、5分ほど炒めます。
- 10
炒めておいた鶏もも肉とほうれん草ペーストを加えます。
- 11
ヨーグルトとココナッツミルクと加え、よく混ぜます。仕上げに小さじ1の塩を加え、味が整ったら火を止めて完成です。
コツ・ポイント
ココナッツミルクが苦手な方は、代わりに普通の牛乳でよいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19407183