ゴマ風味☆ゴボウ蓮根人参のキンピラサラダ

mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538

根菜×葉野菜×ごまのハーモニー。
根菜の甘さ、香り、食感が楽しい一品。
お弁当やサンドイッチにもオススメ。
風邪対策も♡
このレシピの生い立ち
穀物とお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipi主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡

ゴマ風味☆ゴボウ蓮根人参のキンピラサラダ

根菜×葉野菜×ごまのハーモニー。
根菜の甘さ、香り、食感が楽しい一品。
お弁当やサンドイッチにもオススメ。
風邪対策も♡
このレシピの生い立ち
穀物とお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感出来るレシピ。レシピ監修:美恵(mie's Recipi主催)マクロビオティックでステキな暮らしに役立つ情報をFacebookで紹介しています。詳しくはアンドマクロビで検索♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1カップ
  2. 人参 1カップ
  3. 蓮根 1カップ
  4. ベビーリーフ 適宜
  5. お醤油 小さじ1
  6. 豆乳(無調整) 小さじ2
  7. 練りゴマ(白) 大さじ1
  8. お味噌 小さじ1
  9. 金ゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜はマッチ棒のように太めの千切りにします。
    ベビーリーフは冷たい水につけてザルに上げておきます。
    ゴマを炒ります。

  2. 2

    お鍋にゴボウを入れて弱火でゆっくりと炒めます。
    菜箸で天地を返しながら炒めましょう。

  3. 3

    ゴボウからいい香りがしたら、蓮根を加えて混ぜ合わせ、ゆっくりと炒めます。
    (鍋に付くようならお水を少量加えつつ炒めます)

  4. 4

    蓮根の甘い香りがしてきたら人参を加えゆっくり炒め合わせ、お野菜全体の1/3が浸かる程度の水を鍋肌から加えて弱火で煮ます。

  5. 5

    煮汁を味見しお野菜の甘さが引き出せたら、お醤油で味付けし、天地返しをしながらしばらく煮ます。

  6. 6

    煮汁がなくなったらバットに取り出して粗熱を取り除きます。(基本のキンピラ完成です^^)

  7. 7

    すり鉢にお味噌と練りゴマと豆乳を入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    キンピラを7に加えて混ぜ合わせ、ベビーリーフと金ゴマを混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

基本のキンピラの簡単アレンジ
ゆっくり炒めることでアクも美味しさに変わるので水にさらす必要はありません。
炒める時、煮る時、火が強いと黒くなってしまうので気をつけましょう。ポイントはクツクツの火加減。お野菜が艶やかになったら大成功です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538
に公開
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べる喜び。マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfadebookで紹介しています。詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
もっと読む

似たレシピ