餃子専門店を超える*基本の餃子*黄金比率

perinco
perinco @cook_40188637

cookpad本掲載レシピ♡
もう外で食べられません!
ジューシーで美味しい焼き餃子
水分でベチャっとする事もありません
このレシピの生い立ち
何度も作り、試行錯誤の上、ベストな比率を見つけました。
冷凍保存すれば、いつでも食べられるので、纏めて沢山作り置きも便利です

餃子専門店を超える*基本の餃子*黄金比率

cookpad本掲載レシピ♡
もう外で食べられません!
ジューシーで美味しい焼き餃子
水分でベチャっとする事もありません
このレシピの生い立ち
何度も作り、試行錯誤の上、ベストな比率を見つけました。
冷凍保存すれば、いつでも食べられるので、纏めて沢山作り置きも便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判16個分
  1. 餃子の皮 大判 16枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. キャベツ 200g
  4. しょうが ひとかけ
  5. にんにく 一片
  6. にら 1/3袋
  7. 塩胡椒 少々
  8. 醤油 小さじ1
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. 創味シャンタンまたは中華だしの素 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、にら、にんにく、生姜をフードプロセッサーにてみじん切りにする。
    包丁でみじん切りにしても構いません。

  2. 2

    1と、ひき肉、塩こしょう、創味シャンタン、醤油、オイスターソース、ごま油をボウルの中でよく混ぜ合わせて捏ねる。

  3. 3

    餃子の皮で包んでいく。

  4. 4

    餃子の底の部分に片栗粉をまぶし、油ひいたフライパンに並べていく

  5. 5

    火をつけ、150ccの水を入れ、蓋をして強火。

  6. 6

    水分がなくなってきたら蓋を取り、パリッとするまで加熱。

コツ・ポイント

皮は大判ではなくても構いません。お好みでどうぞ。
今回はジャンボ餃子にしてみました。
パリパリに焼ける焼き方です。
包み方はお好みでどうぞ。
具にしっかり味がついています。
我が家は酢醤油にラー油を垂らして頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
perinco
perinco @cook_40188637
に公開

似たレシピ