ランチに*出汁の旨味が最高♪あさりうどん

話題入り感謝です!あさりの旨味たっぷりのお出汁が美味しい♪最後までゴクゴク飲んじゃう事間違い無し!下の子も上の子も大満足
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで食べたあさりうどんにハマった下の子が毎日の様に食べたい〜食べたい〜と言うので家で作ってみました(笑)下の子も上の子も大満足のうどんが出来ました( *´︶`*)
ランチに*出汁の旨味が最高♪あさりうどん
話題入り感謝です!あさりの旨味たっぷりのお出汁が美味しい♪最後までゴクゴク飲んじゃう事間違い無し!下の子も上の子も大満足
このレシピの生い立ち
うどん屋さんで食べたあさりうどんにハマった下の子が毎日の様に食べたい〜食べたい〜と言うので家で作ってみました(笑)下の子も上の子も大満足のうどんが出来ました( *´︶`*)
作り方
- 1
鍋に水と出し昆布を入れて沸騰させます。出汁は白だしや麺つゆでうどんのつゆの濃さで作って頂いても♪
- 2
沸騰直前に出し昆布を取り出し*の調味料を入れて味を整えます(味を見て足りなければ調整して下さい)わかめを入れます
- 3
わかめを取り出します。盛り付けた時の見た目がキレイな様に取り出しています。気にならなければ取り出さなくても大丈夫です。
- 4
沸騰したらあさりを入れて、あさりの口が開くようもう一度沸騰するまで煮ます。
- 5
鍋にお湯を沸かしてうどんを規定の時間茹で、しっかり湯切りします。
- 6
器に湯切りしたうどんを入れ、たっぷりのあさりと出汁を注ぎます。
- 7
出汁は底に砂がある場合があるので上澄からすくって入れて砂が入らない様にして下さいね。
- 8
取り出しておいたわかめとネギをトッピングして召し上がれ♪殻入れの器を添えて下さいね。
- 9
便利なので冷凍のあさりを常備して使っています。
- 10
2017.3.23話題のキッチンのピックアップに掲載して頂きました♪ありがとうございます( *´︶`*)
- 11
2018.5.31つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
今回は冷凍あさりを使用しています。冷凍で無く普通のあさりを使う場合は、しっかりあさりの砂抜きをしてから使って下さいね。出汁は最後まで飲み干せるように余り濃い味にしていません。薄い場合はお好みで塩や麺つゆ、白だしを足して見てくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
あっさり☆あさりのワカメ入り出汁うどん あっさり☆あさりのワカメ入り出汁うどん
寒くなってきた季節にぴったり!お腹にもココロにも優しいあっさりおうどん☆あさりがいいお出汁たっぷり!難しいこと何もなし! モモとミルキィ☆ -
旨味たっぷり♡あさりとベーコンのおうどん 旨味たっぷり♡あさりとベーコンのおうどん
さっぱりおうどんなのに旨味がぎゅっ♥汁まで飲み干して、あさりとベーコンの最強ハーモニーをお楽しみ下さい♫♬♪♫ gojira_minira -
-
-
-
-
その他のレシピ