揚げ出し豆腐

cohapiyo
cohapiyo @cook_40234941

揚げ出し豆腐は手間がかかるが、旦那さんが喜んでくれるので頑張れます。揚げ出し餅なら子供も大喜び。
このレシピの生い立ち
旦那さんの好物なので、色々試行錯誤しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 片栗粉 適宜
  3. ★水 1カップ
  4. 昆布 2㌢×4㌢くらい
  5. ★砂糖 大さじ2/3
  6. ★醤油 大さじ4
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. かつお節 一握り
  10. 大根 5センチ
  11. 万能ねぎ 1本
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に★の調味料と昆布(無くてもよい)を火にかけて、沸騰したらかつお節を入れて、そのまま置いておく

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーで包み水切りをする。30分くらい放置(どんなやり方でもいい)

  3. 3

    豆腐を一口大に切り、片栗粉をまぶして揚げる。
    揚げながら大根おろしや万能ねぎを刻む。
    だし汁をザルでこして温める。

  4. 4

    上手に盛り付けて完成!
    お餅で作っても美味しい。
    お餅の場合はお湯にくぐらせ片栗粉をまぶし揚げる。

コツ・ポイント

出汁は昆布がなくても、かつお節だけでも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cohapiyo
cohapiyo @cook_40234941
に公開
料理は苦手だけど、料理本は沢山読みました。本に載っているものなどを自己流にアレンジしたり、好みの味に変えたりしたのを自分の覚え書きとして…
もっと読む

似たレシピ