★常備★しっとりゆで鶏胸肉

ふんわりきらり✨
ふんわりきらり✨ @cook_40235219

下味付で冷めても柔らか!これさえ作っておけば、おもてなし料理から一品料理まで大活躍の万能選手。スープも絶品。作りおきに!

このレシピの生い立ち
主食には鶏茶漬け・サンドイッチの具、副菜にはパパッと作れる一品に。常備すると色んな料理に変化してくれるので、”これさえあれば”毎日が楽になります。安価で高タンパクな鶏胸肉を、上手にしっとり気軽にゆでて常備、活用しまくっちゃいましょう!

★常備★しっとりゆで鶏胸肉

下味付で冷めても柔らか!これさえ作っておけば、おもてなし料理から一品料理まで大活躍の万能選手。スープも絶品。作りおきに!

このレシピの生い立ち
主食には鶏茶漬け・サンドイッチの具、副菜にはパパッと作れる一品に。常備すると色んな料理に変化してくれるので、”これさえあれば”毎日が楽になります。安価で高タンパクな鶏胸肉を、上手にしっとり気軽にゆでて常備、活用しまくっちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏胸肉(鶏もも可) 1枚~
  2. ネギ(青い部分) 一本分~
  3. しょうが(皮つき輪切り) 1枚~
  4. ☆調味料
  5. ・砂糖(鶏ももの時は不要) 鶏1枚につき小さじ1/2
  6. ・塩 鶏1枚につき小さじ2

作り方

  1. 1

    まず、鶏胸肉に砂糖をふり、鶏肉全体にもみこむ。砂糖の保水力で、しっとり柔らか。甘味は感じないので、ご心配なさらずに。

  2. 2

    次に、塩を同じように鶏肉全体にまんべんなく行き渡るようもみこむ。

  3. 3

    このまま10分おく。冬以外は念のため冷蔵庫でね。
    ここまでを鍋の中や買ってきたトレイでやると、洗い物もなくなります。

  4. 4

    10分たつと、砂糖と塩がとけて馴染み、肉の表面が艶やかになる。そこへ香味野菜を加える。葱と生姜で風味豊かな上質スープに。

  5. 5

    そこへ、水を鍋いっぱい注ぎ入れ、強火にかける。決して蓋はしないで下さい。鶏の臭みや雑味がこもらない様に。

  6. 6

    沸騰直前に弱火にし、お玉で綺麗にそぉーっとアクをすくい取ってから10分コトコト。アク取りを丁寧にすると、臭みなし!

  7. 7

    取りきれないアクや余分な脂を取るコツ。スープ表面をラップで覆い、ラップで包んだ保冷剤でなでれば、表面のラップをとると簡単

  8. 8

    火を止めたら完全に冷めるまで、蓋をせずそのまま放置。
    ゆっくり余熱が入ることで、ふっくらジューシー柔らかに仕上がります。

  9. 9

    完全に冷めてから、鶏胸肉をZIPロックやビニール袋に取り出し、

  10. 10

    軽く袋の口を片手で押さえながら、もう片方の利き手で、袋の上からグーパンチ。バンバンたたけば、簡単に繊維がほぐれます。

  11. 11

    あとは袋の中の肉を、両手で何となく裂きほぐす。これで、超楽に手早く手でほぐせます❗思い付くまでは、毎回大変でした(笑)

  12. 12

    ポイント!ほぐした鶏胸肉1枚分につき、ゆで汁を大さじ1加え、全体に行き渡るよう袋をなじませると、いつまでもしっとり♥️

  13. 13

    補足です。
    鶏皮は火の通りが悪いので、はずして下さい。でも皮も美味しいので、塩少々でもみ、一緒にゆでて、千切りしてね。

  14. 14

    我が家の朝食人気No.1、★鶏茶漬け★はこちら。
    レシピID : 19351273
    受験生の夜食に、呑んだ後の〆に、どうぞ

  15. 15

    おもてなしには、★鶏胸肉とお節de 簡単 鶏飯料理風★
    パパッとご馳走レシピです。

    レシピID : 19350708

  16. 16

    どちらのお茶漬けにも、手軽に葱を散らしますが、母の味は青じそ。ひと手間で格段の差です。
    レシピID : 19376561

  17. 17

    ハーブソルトをまぶせば、パンに挟む鶏ハム代わり♪挟むポイントはレタス使い。食感は天かす!
    レシピID : 19376362

  18. 18

    ごはん♪さん、つくれぽ大感謝♥️
    もみこんだ肉を保存袋に入れて冷蔵庫半日以上おいて、ゆでれば、更に柔らかで味しっかりに♪

  19. 19

    香味野菜(葱の青い部分や皮つき生姜)は捨てて、スープをお使い下さい。葱の味は分からない程度で、生姜の味はほんのわずかです

  20. 20

    葱の青い部分、一本でもいいので是非お入れ下さい。生姜はお好みで増やして。風味や保存性もUP、温まるスープになります。

  21. 21

    旨味いっぱいスープは、お茶漬けの他、スープのベースに、煮物やおでんやけんちん汁に、炊込みご飯に、グラタンに、麺全般に♥️

  22. 22

    スープ、実は塩ラーメンのベースにピッタリなの。もちろん、うどんや鍋、カレーや味噌汁も旨味UP。水+だしの代わりにしてね。

  23. 23

    我が家の年末年始には特に欠かせません。胸肉もも肉Mixで作れば、年越しそばとお雑煮の、具とスープに超重宝しちゃいます。

  24. 24

    つけ麺にも♥️このスープにめんつゆや味噌や醤油等を加えるだけで、ラーメン・うどん・そうめんの、手早くコク旨なつけ汁に。

  25. 25

    人気検索トップ10、皆さんご覧いただき感謝♥️
    ぜひ常備してご活用下さったら嬉しいです。
    まりーつこさん、つくれぽ感謝❗

  26. 26

    グーパンチせず、完全に冷めてからスライスすれば鶏ハム。冷蔵庫でキンキンに冷やしたら、ごく薄スライス可。用途に合わせてね♪

  27. 27

    スライスがあれば、豪華なおかずサラダ♪も、火や包丁を使わずパパッと完成。タレにスープも。
    レシピID :19399912

  28. 28

    サンドイッチ用には、
    ビニール袋で余熱調理、洗い物なし、ギュッと旨味の詰まったこちらを。
    レシピID:19549215

  29. 29

    スライスを使って、親子丼♪
    超時短、胸肉なのに柔らかくてボリューミー。
    レシピID :19911729

コツ・ポイント

パサつきやすい鶏胸肉が、ポイントをおさえるだけで、簡単に冷めてもしっとり柔らか!ほんのり下味つき。鶏胸肉だからこそのスープも絶品。スープを濃厚にし、肉もコクUPにするなら、鶏ももや鶏手羽をミックスして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんわりきらり✨
に公開
よろしくお願いします✨
もっと読む

似たレシピ