普通のハンバーグ

ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080

一般的な作り方の覚え書き
このレシピの生い立ち
自分で作る時は薄切り肉をフープロで玉ねぎも生のままガーっとタネを混ぜてます。焼くのもホットプレートで小さく薄めでやきます。
仕事で作る時のための覚え書き

普通のハンバーグ

一般的な作り方の覚え書き
このレシピの生い立ち
自分で作る時は薄切り肉をフープロで玉ねぎも生のままガーっとタネを混ぜてます。焼くのもホットプレートで小さく薄めでやきます。
仕事で作る時のための覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. 小2/3
  3. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  4. 1個
  5. パン粉 1/2カップ(20g)
  6. 牛乳or水 50ml
  7. ナツメグ(あれば) 小1/2
  8. (蒸焼用) 50mlくらい
  9. [ソース]
  10. ケチャップ 大さじ3
  11. ウスターソース 大さじ3
  12. 大さじ1~2
  13. 大2くらい
  14. 醤油 大さじ1
  15. 胡椒 適宜
  16. 砂糖 味をみて小1~2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。
    フライパンに油(分量外)を入れ玉ねぎを炒める(炒めるのを省いて生のみじん切りでもOK)

  2. 2

    ビニール袋に合い挽き肉と塩をいれよくもむ

  3. 3

    パン粉に牛乳を加えておいて
    なじんだら卵も加え混ぜておく
    ナツメグもここに投入

  4. 4

    1の玉ねぎが大体冷めたら3に投入

  5. 5

    ボウル又はビニール袋に2と4を入れ混ぜ全体をよくなじませる。

  6. 6

    大体均等にわけ丸め片方の手に何回か打ちつけて空気を抜いて形成し油(分量外)を表面になじませフライパンへ

  7. 7

    玉ねぎを炒めたフライパンに並べ、焼く分がすべて並べてから火をつける(中火)

  8. 8

    5分程焼いたらひっくり返し焼き(ちょっと裏をみて焦げ目がついているか確認!)蓋をし水(50ml程)を足し蒸し焼きにする

  9. 9

    蓋をして5分〜10分焼いたら中を確認!ぷっくり膨れてたらOK!火を消す

  10. 10

    ハンバーグを皿にとり焦げカスをとったフライパンにケチャップ、ウスターソース、醤油、赤ワイン(酒可)、水で少し煮詰める

  11. 11

    ソースは結構適当ですが…ケチャとウスターが3としたら醤油、酒1~2という割合。味をみて胡椒を足したり砂糖を入れたり

コツ・ポイント

肉と塩を先にこねておく。
時間の無いときは玉ねぎは生のままパン粉の中に混ぜ込んでしまっても良いと思います
蒸し焼きの時に、水50mlの中に酒を、大1くらい混ぜるときあり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんぐー♪
ぱんぐー♪ @cook_40058080
に公開
レシピで迷った時、いつもお世話になってます^^。 「作るのが面倒にならない料理」を目指し!!レシピノートを整理がてらレシピupしています♫最近仕事を始め('18)、家庭でできる美味しく簡単な離乳食作りを模索中^^!常備調味料:醤油、みりん、酒類、砂糖、塩、酢、昆布、だしの素、ブイヨン、鶏だしの素、バター、オイスターソース、コチュジャン、豆板醤、マヨ、乾燥ニンニク、しょうが等
もっと読む

似たレシピ