ライ麦のドイツパン

くまちゃん食堂 @cook_40216173
シンプルなライ麦パンなので、クリームチーズやレバーペーストなど、お好きな食べ方でどうぞ。
このレシピの生い立ち
ドイツ人の友人が作ったパンが美味しくて、粉の配合を教えてもらいました。そこから自分で作りやすいように分量を考えました。
ライ麦のドイツパン
シンプルなライ麦パンなので、クリームチーズやレバーペーストなど、お好きな食べ方でどうぞ。
このレシピの生い立ち
ドイツ人の友人が作ったパンが美味しくて、粉の配合を教えてもらいました。そこから自分で作りやすいように分量を考えました。
作り方
- 1
とかち野酵母に砂糖2g(分量外)を混ぜ、お湯を入れて予備発酵をする。(20分)
- 2
水にモルトシロップ、塩をまぜておく。
- 3
粉類に、水、発酵したとかち野酵母を入れて、箸でぐるぐる混ぜる。(粉っぽさが無くなれば良い)
- 4
温かい場所で1次発酵をする。
- 5
発酵が終わったら、形を整えて、また温かい場所で2次発酵をする。
- 6
オーブンを250度で予熱する。
(天板も熱くする) - 7
2次発酵が終わったら、表面にライ麦粉を振り、クープを入れて、霧吹きをする。
- 8
250度のオーブンで15分焼いたら、180度に温度を下げて20分焼く。
コツ・ポイント
こねずに作るパンなので、時間もかからず簡単に作れます。天板の上には素早く乗せてください。熱いので火傷に注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455885