生姜の豚汁

kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480

刻み生姜とおろし生姜をたっぷり入れて、寒い冬に嬉しい汁物です。
このレシピの生い立ち
風邪をひき始めの時に、薬を飲まずに食べ物で元気をつけたいなと思った時、食材で生姜が効きそうだと思い作ってみました。身体も温まり、いつものお味噌汁がピリリとパンチの効いた一品になるので、寒い夜に是非お試しください。

生姜の豚汁

刻み生姜とおろし生姜をたっぷり入れて、寒い冬に嬉しい汁物です。
このレシピの生い立ち
風邪をひき始めの時に、薬を飲まずに食べ物で元気をつけたいなと思った時、食材で生姜が効きそうだと思い作ってみました。身体も温まり、いつものお味噌汁がピリリとパンチの効いた一品になるので、寒い夜に是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生姜 1/2個
  2. 豚バラスライス 4枚
  3. 大根 1/8本
  4. 木綿豆腐 1/8丁
  5. 味噌 大匙3杯
  6. 4カップ
  7. だしの素 小匙2杯
  8. ごま 大匙1杯
  9. お酒 大匙2杯

作り方

  1. 1

    大根(5cm)豚バラスライス(4枚)木綿豆腐(1/8)味噌(大匙3)だしの素(小匙2)ごま油(大匙1)酒(大匙2)

  2. 2

    大根と豆腐は角切り、豚バラは、食べやすい大きさに、生姜は半分を摩り下ろし、もう半分は千切りにしておきます。

  3. 3

    ごま油(大匙1)と生姜の千切りをお鍋に入れて香りがたつまで炒めます。

  4. 4

    大根と豚バラを入れて軽く炒めます。

  5. 5

    豚バラに軽く火が通ったら、水(カップ4杯)とだしの素(小匙2)を入れて煮ます。

  6. 6

    アクを取りながら大根が柔らかくなるまで煮立たせます。

  7. 7

    大根が柔らかくなったら木綿豆腐を入れてさらに火を通します。

  8. 8

    おろし生姜と味噌(大匙3)を入れて一煮立ちさせます。

  9. 9

    お椀についで、あれば小口ネギと、七味唐辛子を入れ、さらに薬味でおろし生姜を添えてあげれば、出来上がりです。

コツ・ポイント

刻み生姜はごま油で炒めて香りよく、おろし生姜は食べる前にさらに加える事で風味よく楽しめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuruharu11
kuruharu11 @cook_40239480
に公開
野菜大好き。
もっと読む

似たレシピ