苦くない人参の葉っぱのお浸し

ままちゃん★★
ままちゃん★★ @cook_40099963

苦味が強いニンジンの葉っぱを子供たちも食べれるように
このレシピの生い立ち
葉っぱつきの人参をいただいたので。新鮮なうちに。

苦くない人参の葉っぱのお浸し

苦味が強いニンジンの葉っぱを子供たちも食べれるように
このレシピの生い立ち
葉っぱつきの人参をいただいたので。新鮮なうちに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン葉っぱ 沢山
  2. 小1
  3. ごま 大1
  4. めんつゆ 大2
  5. いりごま 大2
  6. 鰹節 好きな分

作り方

  1. 1

    葉っぱを洗います

  2. 2

    熱湯でさっと茹でたら冷水にとります

  3. 3

    葉っぱを刻んで、ボールに入れて、塩をかけて、よーくもみます

  4. 4

    もんだら、冷水ですすぎながら、緑色の汁と塩を洗い流します

  5. 5

    フライパンにごま油を入れて、固く絞った葉っぱを入れて、さっと炒めたら火を止めます

  6. 6

    めんつゆ、いりごま、鰹節を混ぜたら完成

コツ・ポイント

茹でてから。塩揉みすると、苦味が和らぐので、食べやすくなります。栄養沢山の人参を子供達も食べれるように

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ままちゃん★★
ままちゃん★★ @cook_40099963
に公開
子供たちの美味しい♬を聞きたくて。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ