ピロシキ

kokemomo60 @cook_40054525
具だくさんでおなかもいっぱい。
このレシピの生い立ち
以前教わったものや本を参考に作りました。
食べた時具がぽろぽろこぼれるので、私は片栗粉を入れて作ります。
パセリがなかったので、青ネギを入れてみました。
ピロシキ
具だくさんでおなかもいっぱい。
このレシピの生い立ち
以前教わったものや本を参考に作りました。
食べた時具がぽろぽろこぼれるので、私は片栗粉を入れて作ります。
パセリがなかったので、青ネギを入れてみました。
作り方
- 1
ご飯と水をミキサーにかける。
- 2
1と生地の材料をホームベーカリ0に入れる。(ドライイーストは一番最後に入れる)
- 3
生地をこねる。(2時間)
- 4
ひき肉、人参、玉ねぎを炒める。
(ひき肉から油が出るので、油は入れない) - 5
オイスタースース、塩コショウで味を調える。
- 6
春雨は戻さずにはさみで3cmくらいに切る。
- 7
5に切った春雨、ゆで卵、ネギを入れて混ぜる。
- 8
片栗粉を入れて混ぜる。
- 9
生地を9~10等分して伸ばし、具を包む。
- 10
40度で40分発酵させる。
- 11
発酵後、具が飛び出ていたら、ふさいでおく。
- 12
中火で両面が色ずくまで揚げる。
- 13
出来上がり。
揚げると15cmくらいに大きくなる。 - 14
マスタードやチャップをつけて食べてもおいしい。
コツ・ポイント
揚げるとすごく大きくなるので、作る数を増やしても。
春雨は具が熱いうちに入れると早くにしんなりします。
さっとゆでで水切りしたものを使ってもいいです。
似たレシピ
-
焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア 焼きピロシキと揚げピロシキ@ロシア
一つの生地で焼いたものと揚げたものを作ります。ロシアの定番料理のピロシキ。できたてはふっくらさっくりでおいしー!具はお好みですが、少し濃いめに味付けした野菜炒めや、リンゴの甘煮を詰めておやつ風にしても。 ちさぷー -
mamakissのお惣菜パン ** ピロシキ ** mamakissのお惣菜パン ** ピロシキ **
子ども達が好きなお惣菜パンです。具を換えればカレーパンに!いろいろバリエーションが広がります。揚げたてはパン生地もふわふわ。冷めたら、トースターで温めてね! mamakiss -
冷めてもサックリふわふわ!簡単ピロシキ 冷めてもサックリふわふわ!簡単ピロシキ
【2010.2.24】話題入りありがとう!揚げたてはもちろん、お昼のお弁当にしてもOK!中の具材はお好みで変えられます。 satosayo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19464110