★フライパンと麺つゆで簡単無駄無しカツ丼

t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758

無駄と手間を究極に省いたカツ丼です。(*´_ゝ`)!!一人暮らしの方でも揚げ物ができるように作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
衣をつけるフライって凄く面倒なイメージがあって……。いかに作業を楽に・洗い物を少なく且つ美味しく作るかを研究し辿り着いたレシピです。

★フライパンと麺つゆで簡単無駄無しカツ丼

無駄と手間を究極に省いたカツ丼です。(*´_ゝ`)!!一人暮らしの方でも揚げ物ができるように作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
衣をつけるフライって凄く面倒なイメージがあって……。いかに作業を楽に・洗い物を少なく且つ美味しく作るかを研究し辿り着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(トンカツ用) 1枚(今回は150gで作っています)
  2. 玉ねぎ 80g(小さめで1/2個分)
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. パン粉 大さじ3
  5. ★麺つゆ 濃縮2倍で大さじ3
  6. ★水 200ml
  7. 大さじ2
  8. 塩胡椒 適量
  9. ネギ海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    肉の両面に塩胡椒をふり、まんべんなくすり込む。

  2. 2

    ※一般的に小麦粉→卵→パン粉をつけてカツを作りますが、今回は卵をつけずに時短早楽するレシピでご紹介します。

  3. 3

    ボウルに小麦粉、平たいパッドにパン粉を入れる。(レシピの分量できっちりカツ1人分出来上がって勿体無くないです◎)

  4. 4

    豚肉の両面に小麦粉をまぶしたら、余った小麦粉に水大さじ2を足し混ぜる。これをつなぎにします。

  5. 5

    小麦粉→小麦粉+水→パン粉を両面につけ、カツの下準備は完了。

  6. 6

    フライパンに油を入れ、カツが小麦色になるまで両面を焼く。焦げ防止のため、弱火〜中火までで調整する。

  7. 7

    ※不安な方は弱火で7分→ひっくり返して弱火で5分を目安にしてみて下さい。

  8. 8

    焼きあがったカツをまな板に乗せ、食べやすいサイズに切る。

  9. 9

    別のフライパンに★と薄切りにした玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になるまで煮立てる。

  10. 10

    ボウルに卵を割り、黄味を潰す。決してかき混ぜないように。(盛り付け時に見た目がより良くなります。)

  11. 11

    フライパンにカツを入れ、中火で20秒煮る。(カツに味を染み込ませるため)次に卵を回し入れる。卵はかき混ぜなくてok。

  12. 12

    白身が色づき且つ半熟の頃合いに火を止める。

  13. 13

    器にご飯→玉ねぎ→カツ→つゆの順に盛る。つゆの量は好みで調節して下さい。

  14. 14

    お好みでネギや海苔などをトッピングして完成です♪

コツ・ポイント

★★麺つゆはストレート・二倍濃縮・三倍濃縮と色々なものがありますが、ストレートならそのまま200ml、3倍濃縮なら大さじ2:水200を目安にしてみて下さい。味見をして濃い目くらいが丁度良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758
に公開
お肉大好きな旦那さんと、1歳の娘と一緒に暮らしています。ヘルシー料理の研究が今の課題…^^; 家庭にあるもので、簡単に美味しく、そして後片付けが楽な料理が大好きです。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ