春キャベツといろいろ野菜のドライカレー

ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228

野菜の甘さが美味しいドライカレーです!春に美味しい春キャベツ、筍など入ってます(普通のキャベツでも勿論美味しいです笑)
このレシピの生い立ち
野菜の甘さ、美味しさを活かしたドライカレーが食べたくで作りました。

春キャベツといろいろ野菜のドライカレー

野菜の甘さが美味しいドライカレーです!春に美味しい春キャベツ、筍など入ってます(普通のキャベツでも勿論美味しいです笑)
このレシピの生い立ち
野菜の甘さ、美味しさを活かしたドライカレーが食べたくで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり6皿分
  1. 鶏ムネひき肉 150g
  2. 島豆腐 210g
  3. 新玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. カラーピーマン 2個
  6. ピーマン 2個
  7. 春キャベツ(小) 1/2個
  8. 茹で筍 100gくらい
  9. スイートコーン(冷凍) 1/2カップくらい
  10. 完熟トマトトマト缶でも) 2〜3個
  11. おろしニンニク 2片分
  12. おろし生姜 2片分
  13. 白ワイン(または酒) 大さじ2
  14. 野菜ブイヨン 小さじ2
  15. 麺つゆ 大さじ2
  16. カレールー(6皿分) 1/2個
  17. カレー粉 大さじ1〜
  18. ソース・ケチャップ 各大さじ1
  19. 100cc
  20. バター 15gくらい
  21. トッピング
  22. ゆで卵 人数分
  23. 三つ葉 適量
  24. 金ごま(または白ごま 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、カラーピーマン、ピーマンはみじん切り。キャベツは2cmくらいにザク切り。

  2. 2

    トマトは湯剥きしてザク切り。茹で筍は5mm角に切る。冷凍コーンは解凍しておく。

  3. 3

    深めのフライパンにオリーブ油(分量外)を入れ玉ねぎと人参を弱めの中火でクタクタになるまで炒める。

  4. 4

    筍、カラーピーマン、ピーマンを加え炒め合わせたら鍋の真ん中を空け、ひき肉を入れ白ワインを振って炒める。

  5. 5

    おろしニンニクと生姜、キャベツ、野菜ブイヨンを加えしんなりしてきたら水、トマトを入れヘラで潰しながら5分ほど煮る。

  6. 6

    スイートコーンを加え、島豆腐を手で大きめの一口大にちぎりながら入れる。全体を混ぜたら一旦火を止めカレールーを加える。

  7. 7

    ルーが溶けたら弱火にかけカレー粉、ソース、ケチャップを加え静かに混ぜる。バターを入れ溶けたら出来上がり。

  8. 8

    トッピングにゆで卵を手でちぎって乗せ三つ葉、胡麻も乗せると大変美味しいです。(ゆで卵は10分茹で流水で2分冷ます)

コツ・ポイント

野菜の甘さを活かすためカレールーは辛く無いものをお勧めします。時短の場合は人参を軽くレンチンして炒め、生のトマトの代わりにトマト缶を使います。トマト缶を空けた後 缶に水を入れて鍋に加えると無駄が無いです。
塩はお好みで加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228
に公開
好き嫌いの全くない夫、成人した2人の息子(うち1人は現在 他県に生息中!笑)、アメショ1人の家族です。料理が大好きです♪メニューを考え、食材を吟味し、調理法、盛り付けまでトータルであれやこれやと思いをめぐらしている時が最高に幸せ♡いつもヘルシーで美味しく食べられるものを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ