簡単おでん

groomerk @cook_40103423
リクエストでparty♪用に準備しました。
このレシピの生い立ち
COOKPADでオイスターソースを入れたプロの味、という投稿を読み試してみました。本格的なコンビニおでん風で大好評でした。
簡単おでん
リクエストでparty♪用に準備しました。
このレシピの生い立ち
COOKPADでオイスターソースを入れたプロの味、という投稿を読み試してみました。本格的なコンビニおでん風で大好評でした。
作り方
- 1
前日に水、昆布でおだしを取る。 大根は、お米の磨ぎ汁であらかじめ湯がく少し固めでもよい。
- 2
油揚げ、半平、板こんにゃく、厚揚げは、あらかじお湯で油抜きをする。熱湯に注意!
- 3
油揚げの一部を切り、中に糸こんにゃく、挽き肉、ウズラ卵一個、キャベツを入れてかんぴょうで結ぶ。
- 4
昆布は、取り出して五センチくらいに切りかんぴょうで真ん中を結ぶ、お出汁の中の各調味料を入れて、あたためる。
- 5
お出汁が沸騰したら各材料を入れる。半平、ちくわは大きく膨らむので最後にいれます。
コツ・ポイント
大根、こんにゃく、巾着あぶらげを先に煮込み、次に半平等の膨らむものを入れる。
練り物を大きく膨らむので煮汁がこぼれることがあるので注意してください。
時短の時は、圧力釜で作ります。
調味料は、各ご家庭の味付けでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
給食風おでん【うずら.com】 給食風おでん【うずら.com】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。給食用に具を小さくカットした懐かしい味のおでんです!うずら卵のサイズがぴったりです。 うずら.com -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477270