牛すじオニトマカレー。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

じゃがいも、にんじんは入っておりません・・・。
このレシピの生い立ち
ついつい買ってきてしまう“牛すじ”ですが、あれこれ考えずに、シンプルにカレーを作ることにしました。

牛すじオニトマカレー。

じゃがいも、にんじんは入っておりません・・・。
このレシピの生い立ち
ついつい買ってきてしまう“牛すじ”ですが、あれこれ考えずに、シンプルにカレーを作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 500g→350g
  2. →牛すじスープ※ 2400cc→1200cc
  3. 長ねぎ(青い部分) 2本分
  4. しょうが 20g
  5. たね 大さじ1
  6. たまねぎ 400g
  7. カットトマト缶詰 300g
  8. カレールウ(甘口・フレークタイプ) 180g
  9. ★カレー粉(S&B) 小さじ2
  10. ★ガラムマサラ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    たっぷりの水(分量外)に牛すじを入れ、火にかけます。少しずつ灰汁が出てくるので、沸騰したら1分後にお湯を棄てます。

  2. 2

    牛すじの表面に付いた灰汁などを、流水で洗い流します。

  3. 3

    分量の水に日本酒と長ねぎの青い部分、皮つき薄切りのしょうがを入れ、さらに牛すじを煮込みます。時間は1時間半ほど。

  4. 4

    鍋から出して、粗熱を取った牛すじを、こんな感じに切り分けます。

  5. 5

    たまねぎを薄切りにして、中弱火~中火でしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    4の牛すじを、3でとった牛すじスープ(煮詰まって半量に減)に投入します。灰汁が出れば、取り除きます。

  7. 7

    5のたまねぎを投入します。

  8. 8

    カットトマトを入れ、さらに煮込みます。

  9. 9

    弱火にして、フレークタイプのカレールウを投入し、よくかき混ぜます。

  10. 10

    甘口のカレールウだったので、カレー粉とガラムマサラを追加投入してみました。

  11. 11

    中弱火で煮込めば煮込むほど、美味しくなるはずです。

  12. 12

    ごはんにかけて、牛すじオニトマカレーをどうぞ!

コツ・ポイント

牛すじの下処理のプロセスでとったスープをカレー作りに使います。野菜はあれこれ使わず、たまねぎとトマトだけにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ