時短簡単☆昭和風味のポークチョップソテー

《人気検索トップ10入り》感謝☆昭和の懐かしい味☆豚肉に塩コショウし小麦粉をはたいて焼き昭和風タレをからめるだけで完成!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に母親が作ってくれたケチャップとソースの混じりあった、今思うと少しチープな味にコンソメと白ワインを加えて今の自分が食べて懐かしく感じる味に。
時々自分自身が食べたくなる味です。
時短簡単☆昭和風味のポークチョップソテー
《人気検索トップ10入り》感謝☆昭和の懐かしい味☆豚肉に塩コショウし小麦粉をはたいて焼き昭和風タレをからめるだけで完成!
このレシピの生い立ち
小学生の頃に母親が作ってくれたケチャップとソースの混じりあった、今思うと少しチープな味にコンソメと白ワインを加えて今の自分が食べて懐かしく感じる味に。
時々自分自身が食べたくなる味です。
作り方
- 1
ケチャップ、白ワイン、ウスターソース、顆粒コンソメのすべてを加える。
- 2
顆粒コンソメまでがしっかりと混ざり合うまでかき混ぜる。
- 3
厚切りのロース肉の白身と赤身の境目に直角に包丁を入れ筋切りにし、塩コショウを両面に振る。
写真の筋切りは端まで実施。 - 4
両面に小麦粉を振り手で軽く押さえたら余分な粉ははたきおとす。
- 5
フライパンにオリーブ油を入れたらつぶしたにんにくも入れ、中火にかけて香りを油に移す。
- 6
フライパンに肉3枚を入れて強火で焼く。
- 7
7~8割り焼けたらひっくり返して裏面も焼き、ほぼ火が通ったら、フライパンの中のオリーブ油と脂をすべて捨てる。
- 8
2で作った昭和風味のタレを回し賭け、
- 9
すばやく両面にからませる。
- 10
火が通り過ぎないように注意しつつ、まな板の上にのせて、食べやすいお好みの大きさに切り、フライパンに戻しソースをからめる。
- 11
たっぷりの千切りキャベツの周りに載せる。
キャベツにソースやドレッシングはかけずに肉と一緒に箸で挟んで食べるのがお奨め。 - 12
《2020年11月23日追記》
このレシピが「豚厚切り」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございました! - 13
≪ご参考≫このレシピのバリエ“時短簡単☆東南アジア風味のポークチョップ” レシピID : 19764020も美味ですぜひ!
コツ・ポイント
・豚厚切りの筋切りと塩コショウと小麦粉を薄くはたくのを忘れずに
・豚肉は焼きすぎない
・味付けは調味料を別々に加えずタレを事前に作っておく
・タレをからめる前に油と脂を取り除く
・たっぷりの千切りキャベツと食べると濃い味付けが弱まり美味しい
似たレシピ
-
時短簡単☆東南アジア風味のポークチョップ 時短簡単☆東南アジア風味のポークチョップ
昭和後期に人気だった無国籍料理店の東南アジアの味と風味のソースがからんだ厚切りの豚ロース肉☆ひと味ちがった美味しさです! 火水流整体術院 -
-
-
-
-
-
-
☆おかず☆簡単ポークチャップ ☆おかず☆簡単ポークチャップ
ケチャップ&ソースの濃厚な味・・・。給食で食べた事のあるような、どことなく懐かしい~味になりました♪ご飯にかけるとハヤシライス風!子供達にも喜んでもらえましたよ(*^。^*) たまごはん -
-
にんにく香る♡やわらかポークチャップ にんにく香る♡やわらかポークチャップ
にんにく風味ソースに漬け込んだ豚肉をソテーした大人味のポークチャップ♪お家にある調味料で本格洋食が簡単に作れます☆ dグルメ -
◎なんだか懐かしい~味♪ポークチャップ ◎なんだか懐かしい~味♪ポークチャップ
ケチャップ味にするだけで簡単な洋風料理の出来上がり♪なんだかケチャップ味って懐かしい♪マスタードをつけて食べると美味しいです♪ yummysunny
その他のレシピ