ヘルシー肉詰めピーマン

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:エネルギー156kcal、塩分1.5g、野菜量123g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

ヘルシー肉詰めピーマン

1人あたり:エネルギー156kcal、塩分1.5g、野菜量123g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 60g
  2. ピーマン(乱切り) 3個
  3. 木綿豆腐 40g
  4. たまねぎ 45g
  5. 能登白ねぎ 45g
  6. しょうが(すりおろし 5g
  7. 15g
  8. 片栗粉 小さじ1(3g)
  9. 小さじ2
  10. 濃口しょうゆ 小さじ4/5(4.8g)
  11. あん:固形スープの素 1個(5g)
  12. あん:水 120ml
  13. 片栗粉(同量の水でといておく) 小さじ1・1/3
  14. 付け合わせ 季節の野菜(ミニトマトなど)60g(4個)

作り方

  1. 1

    ピーマンはたてに切り、たねを出して片栗粉(分量外)をふる。

  2. 2

    豆腐は水切りしておく。たまねぎ、ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ②と鶏ひき肉、しょうが、卵、片栗粉、酒、しょうゆを混ぜ合わせる。①のピーマンに詰める。

  4. 4

    固形スープの素、水でスープを作っておく。

  5. 5

    フライパンに詰めた側が下になるようにピーマンを並べ、スープを流し込み、やわらかくなるまで煮る。

  6. 6

    肉詰めピーマンを取り出し、付け合わせの野菜と一緒に皿に彩りよく盛り合わせる。

  7. 7

    煮汁に片栗粉でとろみをつけ、ピーマンにかける。

コツ・ポイント

鶏肉、豆腐のヘルシーで良質なたんぱく質と地元の夏野菜が一度にたっぷりとれます。
やわらかく煮込み、とろみをつけることで、子どもから高齢者まで幅広い年代層の方にも食べやすく、好まれるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ