シュニッツェル*ドイツ風カツレツ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

薄切り肉で簡単!キツネ色の薄い衣にチーズの香りが香ばしい♪サッパリとレモンを絞って召し上がれ!パスタのお供に、おつまみに

このレシピの生い立ち
生姜焼き用のお肉を洋風に使えないかなと思い、考えました。薄く伸ばす手間が省けて美味しくできました。

シュニッツェル*ドイツ風カツレツ

薄切り肉で簡単!キツネ色の薄い衣にチーズの香りが香ばしい♪サッパリとレモンを絞って召し上がれ!パスタのお供に、おつまみに

このレシピの生い立ち
生姜焼き用のお肉を洋風に使えないかなと思い、考えました。薄く伸ばす手間が省けて美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース薄切り肉or生姜焼き用 450g前後(1人3〜4枚)
  2. (or牛肩ロース薄切り肉orステーキ用 )
  3. 少々
  4. 粗挽きブラックペッパー(こしょう) 少々
  5. ナツメ 少々
  6. 1個
  7. パン粉 適量(120g~)
  8. 粉チーズ 適量(大さじ2~)
  9. オリーブオイル 適量(フライパンに深さ1㎝程度)

作り方

  1. 1

    パン粉をバットなどに移し、お好みの量の粉チーズを混ぜておく。

  2. 2

    ※厚切りやビーフカツレツの場合、ラップに包んで、麺棒で叩き、倍ほどに伸ばしてください。

  3. 3

    豚肉の脂身の部分にキッチンばさみで切れ目を入れ、片面に塩、こしょう、ナツメグをふりかける。

  4. 4

    溶いた卵に下味を付けた豚肉を絡ませておく。
    ※全体に絡めると薄くコーティングされるので卵1個で済みます。

  5. 5

    肉にパン粉をギュッとつけ、少なめのオリーブオイルで焼く。

  6. 6

    焦げないように火を調整しながら火を通し、こんがりキツネ色になるまで焼く。

  7. 7

    お好みでレモンを添えてどうぞ。
    今回の付けあわせはインゲンのガーリック炒めと時短ベイクドポテト→ID:18031016

  8. 8

    ※こま切れ肉の場合は薄く作れませんが参考にどうぞ。→ID:21469425
    コロコロ揚げ→ID:18709285

コツ・ポイント

衣が重くなるのを避ける為に肉に小麦粉をまぶしていません。うっすらとコーティングされた卵のおかげで薄い衣になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ