ひと手間大事!ふわとろオムライス♡

オムライスは誰でも好きな料理♡メレンゲで作っているのでフワフワ感はビックリします!
このレシピの生い立ち
自分好みで作ったのですが家族に大好評で皆さんにも教えたくて今回のせました!
メレンゲで作ったり材料などは全てオリジナルで考えました。
作り方
- 1
まずバターライスから作ります!
前もって玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンまたはウィンナーを小さめに切ります。 - 2
温めたフライパンにバターを入れ、全てが溶ける前に先ほど刻んだ玉ねぎとベーコンまたはウィンナーを入れ炒めていきます
- 3
玉ねぎが色づいてきてしんなりしてきたら、そこにご飯を入れます。
- 4
全体的に混ぜ合わさってきたら、塩,こしょう,醤油を入れさらに炒めます(この時にバターの香りがしなければ足してください)
- 5
炒め終わったら、器に盛り付けておきます。この時に少しドーム型に盛り付けておけば卵もいい感じに乗ります
- 6
続いて、卵を焼いていきます!
最初ボールに白身2個分だけを入れ泡立て器でメレンゲになる寸前まで泡立てていきます - 7
目安としては、メレンゲとして固まる手前でOKです!
そこに、置いておいた黄身を入れ泡立て器で混ぜ合わせます - 8
こしょうと豆乳を入れ混ざったら、フライパンを温め温まったらオリーブオイルを敷き卵を入れます
- 9
流し込んだあと周りから中にいれるように混ぜていき周辺の部分が焼けてきたなと思ったとこで数秒放置します
- 10
そして、火を止め器に盛り付けていきます
- 11
この時に卵が破けてしまったりする心配がある人はヘラを使って卵を切って少しずつ盛り付けると綺麗に乗せられます!
- 12
続いて、デミグラスソースをつくっていきます
- 13
前もって玉ねぎは薄切りにしておきます
- 14
温めたフライパンにオリーブオイルをいれ玉ねぎを入れて炒めます
- 15
色づいてきたら、そこに水,ケチャップ,とんかつソースを入れてスプーンなどで混ぜていきます
- 16
混ぜ合わさったら砂糖と塩,こしょうを入れさらに混ぜ、ひと煮立ちさせます
- 17
ひと煮立ちさせたら火を止めオムライスにかけます!
このデミグラスソースはハンバーグでも合いますよ! - 18
最後にパセリを真ん中にふりかければ完成です♡
コツ・ポイント
デミグラスソースを作る時に水が多かったりしてシャバシャバするかな?と思った時はとんかつソースとケチャップを同じ量足して煮てみてください!
お子様に酸味がキツイ時は砂糖をちょっとだけ多めに入れてもいいと思います。