蕗と厚揚げの煮物
甘味調味料として玉ねぎを使っています。
このレシピの生い立ち
昔から作っていますが、数年前から玉ねぎを入れるようになりました。
作り方
- 1
蕗は鍋の長さに切り、多めの塩で板摺りして、熱湯で3~4分位茹でて水にとり、皮を剥き、4㎝位に切ります。
- 2
厚揚げは、8~12等分に切り、沸騰した鍋に入れて、油を抜きます。
- 3
出し汁を沸かして、調味料と6等分位に切った玉ねぎを加え、厚揚げも入れます。
- 4
時々火を止めながら、味をしみこませるように落し蓋をして煮ます。
シャトルシェフも便利です。 - 5
30分位煮たら、蕗を入れて、3分位煮ます。
- 6
盛り付けて薬味を添えます。
コツ・ポイント
蕗は、緑色に煮るのが好きなので、茹でるときも煮るときも、さっと火を通すだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19498971