作り方
- 1
【準備】
臭みが気になる場合は、沸騰させたお湯に酒お玉一杯とモツを入れ5分程煮こぼしてザルにあげ、下記の調理に入る。 - 2
もつは1パック、正味300〜350gのものを4パック使用しました。
- 3
鍋に水を入れ(22㎝中鍋に7分目位または1200CC位)火にかけ沸騰したら、もつ、こんにゃくを入れる。
- 4
大きい もつは、キッチンバサミで食べやすい大きさに切る。
- 5
みじん切りにしたニンニク、しょうがをもつと一緒に中火で煮る。
- 6
途中でアクを取りながら中火で1時間くらい煮たら、酒を最初のお玉1杯分入れ、少し弱火にする。
- 7
20分位したら砂糖、味噌、2回目の酒をお玉1杯分入れ 落し蓋をして中火〜強火で煮込む。
- 8
味を見つつ調整する。好みで醤油をここで少し入れても良い。
- 9
柔らかくなったら出来上がりです。好みでネギ、七味をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
玉ねぎはトロトロに溶けてしまうので、食感が欲しい場合は何回かに分けて、仕上げの20分で玉ねぎの残量を入れてみて下さい。砂糖と味噌の味だけでは物足りない場合は醤油で調整して下さい。
似たレシピ
-
-
圧力鍋であっという間にとろとろ☆モツ煮 圧力鍋であっという間にとろとろ☆モツ煮
下湯では一見面倒だけど、やってみたら二度と手抜けません。とろけます。圧力鍋じゃないバージョンも有ります。 i_love_u -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509085