鶏もも肉のはちみつシャンパン煮

はちみつに一晩漬けた鶏肉をシャンパンで煮込み粒マスタードを加えたさっぱりした仕上がりです。
アクセントに入れた甘栗も◎
このレシピの生い立ち
フランス料理でシャンパン煮なるものがあるそうなので作ってみました。
ハニーマスタードソテーが美味しいので、はちみつに漬けた鶏肉と味付けの粒マスタードが合うだろうと合わせてみました。
備忘録です。
鶏もも肉のはちみつシャンパン煮
はちみつに一晩漬けた鶏肉をシャンパンで煮込み粒マスタードを加えたさっぱりした仕上がりです。
アクセントに入れた甘栗も◎
このレシピの生い立ち
フランス料理でシャンパン煮なるものがあるそうなので作ってみました。
ハニーマスタードソテーが美味しいので、はちみつに漬けた鶏肉と味付けの粒マスタードが合うだろうと合わせてみました。
備忘録です。
作り方
- 1
鶏もも肉は皮付きのまま1枚を半分に切り全体に塩とこしょうをしっかりめにまぶす。
- 2
はちみつを全体にかけたらラップをして冷蔵庫で一晩おいておく。
- 3
一晩おくとサラッとした液体になっています。
出てきた液体は捨てます。 - 4
お鍋でみじん切りにした玉ねぎをバターで炒める。
- 5
玉ねぎが透き通ったら薄力粉を入れて全体に絡めながら炒める。
- 6
5に鶏もも肉、シャンパンを入れて中火にかける。
- 7
沸騰したらコンソメキューブ、ローリエを入れる。
沸騰したら泡泡になります。 - 8
蓋をして弱火にして30分煮込む。
- 9
30分経ったらマッシュルーム(大きい場合は縦半分に切る)、甘栗を加える。
甘栗は皮なしタイプが便利です。 - 10
蓋をして弱火で30分煮込む。
- 11
30分経ったら蓋を開けて中火にして10〜15分煮て煮汁を半量にする。
- 12
9の工程の間にパスタを茹でる。
- 13
煮汁が半量になったら生クリームを加えて5〜10分ほど煮込んでから粒マスタードを加えて軽くかき混ぜて火を止める。
- 14
バターを加えてコクをだす。
- 15
味見をして薄いようであれば塩とこしょうを少々加えてください。
無くても大丈夫だと思います。 - 16
お皿に盛り付けてパスタを添える。
あればピンクペッパー、パセリを乗せる。 - 17
煮汁をパスタに絡ませて食べると美味しいです!
- 18
食べる時に粒マスタードをお好みで付けながら食べても美味しいです。
- 19
コツ・ポイント
一晩漬け込むことではちみつが鶏肉にゆっくり浸透していきお肉の組織が縮むのを抑えてくれます。
さらに保水性をよくして煮込んでもパサつかず柔らかく、ジューシーに仕上がります。
シャンパンが無い場合は辛口の白スパークリングワインでも!
似たレシピ
-
-
簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬ 簡単鶏もも肉の粒マスタードクリーム煮♬
粒マスタードで人気検索トップ10入り。感謝 鶏肉に生クリーム粒マスタードを加えた濃くの有るクリーム煮です。お肉柔らか美味 みっちゃん❇️68 -
-
鶏モモ肉・キノコのマスタードクリーム煮 鶏モモ肉・キノコのマスタードクリーム煮
牛乳でまろやか〜なクリームソース♪鶏肉とキノコの旨味と粒マスタードがポイント!クリスマスにもオススメメ☆ お料理ニャロメ -
-
-
-
-
ジョージア料理【シュクメルリ】クリーム煮 ジョージア料理【シュクメルリ】クリーム煮
ジョージア料理『シュクメルリ』。にんにくをたっぷり加えたチキンのクリーム煮の様な感じでとっても美味しい!んです。 mieuxkanon -
-
-
その他のレシピ