さっぱり旨✿梅マヨしそコロッケ

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

梅干しと大葉でさっぱりなコロッケです。マヨネーズがうまくまとめました。そのままでも美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
変わりコロッケもマヨネーズを使うと美味しくまとまる。これもマヨネーズマジック!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. じゃが芋 400~450g
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. キユーピーマヨネーズ 混ぜ用大さじ1
  5. キユーピーマヨネーズ 炒め用大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●醬油 大さじ1
  8. 梅干し 大1個(可食部約大さじ1)
  9. 大葉 6枚
  10. パン粉 適量
  11. 黒いりごま 適量
  12. 小麦粉溶き卵・揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り除き、包丁で叩いてペースト状にする。大葉は、粗みじんに切る。

  2. 2

    じゃが芋はきれいに洗い、皮付きのまま耐熱容器に並べ、ラップをして竹串がスーッと通るまでレンジで加熱する。

  3. 3

    じゃが芋が熱いうちに皮に包丁の刃を当てて剝き、ボウルに入れて潰す。マヨネーズを混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、溶けてきたら玉ねぎを炒めてひき肉も炒める。●を加えて炒め合わせ、汁気を飛ばす。

  5. 5

    じゃが芋に(4)と(1)を加え混ぜ合わせる。お好みの大きさ、形に成形する。(6個にしました)

  6. 6

    パン粉に黒いりごまを混ぜておき、(5)に小麦粉・溶き卵・黒ごま入りパン粉をまぶす。180℃の揚げ油で揚げる。

コツ・ポイント

おおよそですがパン粉2/3カップに黒ごま大さじ2.5使用。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ